![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの頃に虐待的なことや家庭内暴力を受けていた方、いまは実家やそ…
子どもの頃に虐待的なことや家庭内暴力を受けていた方、いまは実家やその相手とはどのような距離感ですか?
大きくなってから相手が態度が変わったかどうかなどで変わってくるとは思いますが…
私は幼少期に兄からずっと暴力を振るわれていてました。
だんだん暴力もなくなったので今は兄を恨んでいるというのはないですが、兄は転勤を望みそのまま結婚し家庭をもちました。
正月などは帰ってきて私とも会いますが、やや実家を避けているようです。
一生このような距離感なのかなとふと思いました🤔
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
虐待まではないですが、妹とはソリが昔から合わず殴る蹴るの喧嘩ばかりでした
もう何十年も話してません笑
お通夜でも親を介して用を伝えるくらいでした😅
昔どうこうより性格の不一致は家族間でも必ずあると思うので劇的な何かが無い限りかわらないですかね🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母子家庭で母親は重度の鬱、中学~高校はよくヒステリック起こして殴る蹴る、それ以上...くらいの環境でしたが、
私が18で社会人になって20で一人暮らしをしてから連絡を断ち縁を切り、22で何も言わずに結婚23で出産しました。
自分が親になってみて少し思うところもあり、産後入院中に私から連絡を取ったことがきっかけで今はほぼ毎日連絡を取り合う仲にまでなりました。
私の場合は関係が修復されたレアなケースだと思いますが、やはり1度離れてみると落ち着くこともあるんじゃないかなぁと思ってます。
あとはお兄さんは後ろめたさを感じて避けているとか。🤔
-
はじめてのママリ🔰
自分が親になって見えてくることもありますよね。私も今は親と連絡取り合う仲です。
兄も自分が子どもを持つようになって更に距離感が空いたと感じます。後ろめたいのかもしれませんね🤔
もうしばらく様子をみていこうと思います。ありがとうございます✨- 5月15日
はじめてのママリ🔰
何十年も!
劇的な何か…確かに、今後そういうことがないとあまり変わらないですよね🙄💦
家族でも性格の不一致はありますよね。無理して会ったり連絡とることもないとおもうので、このまま様子を見ていくしかないかもですね😳
ありがとうございます!