※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰さら
子育て・グッズ

お子さんの夜泣きの時間帯や対処法について相談です。要因は歯が生えることが原因かもしれません。

皆様のお子さんは夜泣きするときはだいたい何時から何時くらいまで泣くことが多いですか❓
うちの子は決まって23時から2時あたりが多いです。
あとうちの子は抱っこでも寝ない、トントンも嫌い、授乳後寝落ちするタイプでもないので、夜泣きした時、何もできません😣💦 いつか泣き止むのを見守る感じで辛いです。賃貸なので苦情が来ないか心配です。
夜泣きの理由は分からないです。添い乳はしてないです。
最近よくおもちゃや哺乳瓶の乳首を噛むので歯が生えてきそうでむず痒いのかなーなんて思っています。

コメント

ママリ

寝てから1〜3時間おきに泣く感じで、時間は決まってませんでした🥲
うちはトントンやだっこ、おっぱい、ミルクでどうにかやってました❗️
賃貸だと周り気になりますね😭でも案外、夜中だと爆睡してて気づかない人も多いですよ💗

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    コメントありがとうございます😣💦 
    夜泣きはいつからどのくらいまで続きましたか❓色々試してはいるのですがしっくりくる赤ちゃんの安心できる対応が見つからずにいます😭

    爆睡してることを祈ります😖✨

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    始まりは忘れましたが、夜間断乳する8ヶ月までは1〜3時間おきでした💦抱っこしたまま降ろせず、そのまま座って寝てることもしばしば💦
    お母さんも寝ないとストレスになってしまうし、キツいですよね😢
    寝れる時に寝といてくださいね😣

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    夜間断乳するとまとめて寝てくれるようになるんですね😖✨
    今は3回は起きますかそのうちの2回は授乳しないように頑張ってます💦
    お腹減ってるわけではなさそうなので🥲
    ご丁寧にありがとうございます😊!

    • 5月15日