※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ショコラ🧸𖤐
お金・保険

事故の被害者が慰謝料について相談中。施術の経過や仕事の影響、保険の請求に不安あり。慰謝料の計算方法や主婦関係の請求について教えて欲しい。

事故の被害者について

事故にあい相手9-0私で割合が決まり
今月の22日で事故から4ヶ月になります←今月の22日までは通うつもりです

1月の22.23.24は整形外科
それ以降からは日曜、祝日、平日に熱で行けなかった日が1日

以外は全部整骨院に通っています

GWも3.4は開いていたので施術受けに行きました。

その場合慰謝料ってどのぐらいとか分かりますか?
計算の仕方などあるのでしょうか😅?

調べても弁護士相談のばかりで無料って言われてもなんか怖くて…

仕事は整骨院のため早退を毎日していますが、(土曜は午前のみの診察なので仕事は遅刻)

主婦関係のも請求出来たりするのでしょうか…?

私がよく分からなくて相手の保険から出された請求があっているのかも分からないので出された金額にどのぐらいで納得していいのか分からなくて😭

詳しい方おおよそでもいいので教えてください😢
ちなみに休業損害のは毎月請求して貰っているので示談には関係ないです!

コメント

deleted user

整形外科から整骨院に変えるのに許可?みたいなのが必要でした😭うちの場合ですが!
怪我の具合を診察出来るのは整骨院ではなく整形外科の先生なので整骨院行くなら整形外科の主治医の許可をもらって定期的に整形外科にも行ってました!
月・水・木・金が整骨院で
火・土が整形外科って感じで怪我の様子を見せてました!

  • ショコラ🧸𖤐

    ショコラ🧸𖤐

    整骨院変えるの許可もらいました!
    それが整形外科さんに整骨院に行きたいと伝えたら
    急に態度が変わり併用できないから整骨院行くならウチには来ないでくださいて言われました…

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の所の保険屋さんもそのように言うと嫌がる整形外科が多いと言っていました😭
    定期的に主治医の診断を受けないと保険が降りないかもしれないからそこはなんとかうまくねって感じに言われたので各日で交互ぐらいで通いました😭😭
    やっぱり診察はドクターじゃないと駄目なので我慢して整形にも通った方が良さそうですよね😥

    • 5月15日
  • ショコラ🧸𖤐

    ショコラ🧸𖤐

    嫌がるの分かってて相手の保険も言うんですかね(><)

    • 5月15日
3姉妹+末っ子長男=4児ママン

毎日通院しても恐らく額は増えなかったと思います💦
通院日数✖️2、または事故〜通院終了日の日数の、少ない方で計算されるハズです🙋‍♀️

なので、あーる2317さんの場合は、通院日数の方が多くなると思うので、事故〜通院終了日までの日数での計算になるのかな?と思います。

主婦は専業主婦でないと請求出来ないのでは…?
保険屋にもよるのかもしれませんが、私の認識では専業主婦のみと思ってました!

4か月として120日✖️4300円あたりで慰謝料決まりそうですね!

今主人が整形外科と整骨院併用で通院してますが、2週間に1回(最低でも月1は必ず)治り具合の確認で、整形外科に行かないと保険請求出来なくなると言われてます!
そのあたりは、保険屋に何も言われておりませんか?

  • ショコラ🧸𖤐

    ショコラ🧸𖤐

    返事遅くなりすみません(><)
    整形外科に行ってくださいとは言われてないです( ˊᵕˋ ;)💦

    • 5月16日