
2歳差、3歳差のお子さんをお持ちで、上の子は幼稚園、下の子は保育園に入れてフルタイムで働いている方いますか?保育料とパート代はどのくらいでしょうか?両立できていますか?来年上の子が幼稚園に入園し、下の子は1歳児クラスに入れて働こうと思っています。実際にやられている方がいるのか気になりました。
2歳差、3歳差のお子さんをお持ちで
上の子は幼稚園に入れて
下の子は保育園に入れて
フルタイムで働いてる方いますか??
働けてますか??
保育料とパート代は
どのくらいでしょうか??
両立できてますか??
来年上の子が幼稚園に入園します。
上の子は幼稚園に入れてる間
下の子は1歳なので(早生まれだから2歳の学年)
1歳児クラスにいれて働こうと思ってます。
実際にやられてる方がいるのか気になりました
- はじめてのママリ🔰
コメント

♡♡
約2歳差です🙌
上の双子が幼稚園、下の子が保育園に通っていてフルタイム正社員です!
わたしの住んでる所が保育料が子供3人いると免除になるものが多いらしくて3人で6000円程です。
毎日めちゃくちゃ忙しいですがなんとかやれてます🙆♀️

momo
手取り10万前後で上の子の幼稚園に月1万くらい、下の子の保育園に月7000円です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
下のお子さんの保育料はかなり安めですが市とかから補助が出てるのでしょうか?- 5月15日
-
momo
下の子は保育園無料なので給食費のみです!
- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
それだと働いた分ほとんど手元に来るからいいですよね😢
私も働こうと思っていて、
上の子は幼稚園に入ったら無償化で
月々1万円ちょっとで、
下の子は保育園に入れたら同時に保育園に入ってるわけじゃないから
4マンちょっとかかるので
月8〜10稼がないといけないのですが、
半分は持っていかれるのでどうしようかと悩みますがでも半分も手元に残るからアリじゃないかと思ったり色々考えてます😢
もう少し安くなってくれれば、
働くに即決になるのですが、、、。- 5月15日
-
momo
うちも認可だと高すぎるので
認可外の企業枠にしました!- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
ただのパートを始めるので
そういうのがなくて💦
普通に認可保育園に入れるしかなくて😂
私の同年代で保育園入れてる子たちは
1〜2マンで済んでるといってて
だからパートするなら普通に保育園入れたほうが楽だよ!とアドバイスを受けたので、市役所に出向いて、
子供相談のところにもでむいたら
4万円ちょっとで、
びっくりしてます😓私も主人もまだ年齢も若い方ではあるし
稼ぎもそんなに多くないですがこんなに取られるものなのかと
びっくりしてます😥- 5月15日
はじめてのママリ🔰
上が双子ちゃんに下も双子ちゃんですか?🥺
私のところも二人同時に保育園に入ってたら2人目は半額、3人目は、無料みたいです!!
ただ上の子が幼稚園だと
下の子は保育園の場合半額にならないと思うので
少し悩み中です😂
多分4まんは最低でも取られます💦
なんとかやれてるんですね!!一応近くに親がいるので
もし風邪とかなんか合った時は親に迎えに行ってもらう予定ではあります😂
♡♡
そうなんです!😂
上が双子で夏にまた双子が産まれてきます☺️
2人同時に保育園でないと半額にならないんですね😣
毎月の事なので半額や無料って大きいので確かに悩みますね😢
扶養内パートだとほぼ保育料になってしまいますもんね😭
ご両親が近くにいらっしゃるなら安心ですね☺️保育園や幼稚園の通い始めは慣れないせいか風邪やらなんやら沢山もらってくるのでまともに仕事いけない人も多いみたいです😅💦
お仕事休めないとかであれば病児保育も便利ですよ🙌
はじめてのママリ🔰
上も下も双子って方初めてお会いしました!✨すごい確率ですよね🥺
やはり半額とかになってくれるだけでも助かるのですが、、、
上の子が幼稚園でやることがないので、
下の子をベビースイミングに通わせても
暇になってしまうので
働きに出ようかと思っていて😂
フルタイムで働けば10まんは超えるので
保育料半分持ってかれても5マン前後は残るから貯金に回せるかな〜と思っていて😂
下の子を1歳でいれるのでまだまだ風もらってくるよね〜と覚悟の上ですが、その場合は親に迎えに行ってもらって、頼むのでなんとかなるのかなと😂
♡♡
ほんとすごい確率ですよね!双子がいる家系でもないのにびっくりです🙄笑
月に収入の半分が貯金出来るならありだと思います☺️