![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![二児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児ママ
コロナの関係とかあるんですかね?
保育日数減らすって保育料払ってるのにそんなことあるんですかね😱?びっくりです、、
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
ちょっと違うかもしれませんが、第二子の育休中なので保育園から「育休の間、土曜はお家でみてください。お迎えも17時までにはきてください(仕事していた時は18:30まででした)」
って言われてます😶
認可ですが市からは今までどおり預けられると聞いていました。
周りと同じ保育料払ってるのになーとも思いますし、保育士さんも大変だしなーとも思いますが言われた時はモヤモヤしました😅💦
-
nana
そう言われると少しモヤッとしますよね😥
私の立場的に来月からは働くけど今は働いてないから仕方ないか…とも思う反面少しモヤモヤしました😥
みんなと同じ保育料なのに…ってめっちゃわかります😭- 5月14日
![👬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👬
週4と決められはしませんでしたが
休職したときに家での保育を増やしてくださいとは言われました!
毎日来なくて大丈夫ですとはっきり笑
-
nana
そうなんですね🙄🙄🙄
保育園的には子供のことを考えるとできるときはなるべく自宅での保育をしてくださいってことで言われたんですかね💦- 5月14日
-
👬
保育園自体お休みの時は預かってくれない保育園の方が多いので
まあ言われてもしょうがないなとは
思いますけど高い金払ってんだぞ!
とも思うんですよね😂- 5月14日
![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ
保育士です。
自由登園ですか?
それは市役所なり、保育園事務所で聞いた方がいいかと思いますよ。
高い保育料お支払いかもしれませんが、それに見合わない仕事量です…。担任などはそういうのはノータッチなので、事務所がいいと思いますよ🌷
緊急事態宣言で振り回されてますが笑笑
nana
来月から就業で保育時間もいまより長くなるので、今月は週4にとやんわり言われました…。
6月までは仕事をしていないから減らされたのか…?とちょっとモヤッとしました😥
nana
うちはあんまりコロナの影響を受けている地域ではないので関係無いと思います😥
二児ママ
コロナ関係ない感じなんですね😳
子供と過ごしてってのはすごく分かりますけどそれを断言されるとモヤっとしますよね、、提案という形で話されるならわかるんですが、、