※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりが長引いて心配です。産後も続くか不安です。経験者の話を聞きたいです。

真剣に悩んでます😨

5wから始まったつわりが、今日まで続いています🥴💦
ピークは失神したり、本当に大変でした😰
上の子の時も重症妊娠悪阻で点滴していましたが、今回のほうが比べ物にならない位辛く、長いです。

分娩台の上でも吐く人が居ると、病院でも言われたので、産むまで続くのは、もう覚悟しています。
ですが、産んでからも続く…なんてことはないですよね?

上の子の時、悪阻が終わってから聞いていた曲を、産後に聞くと気分が悪くなる事がありました。


産んでから、つわりの様な症状が続いた方、ぜひお話し聞かせてください😌
また、産んだらピタッとつわりの症状が無くなった方も、ぜひお話し聞かせて下さい😌

産んでからも続くならそれなりに覚悟はしたいし、ピタっと終わるなら希望を持ちたいです✊✨

コメント

さ🦖

曲の場合だとトラウマ的な事だと思います(xдx;)

私も初期からずっと何かしらのつわりがあり
こちさん程つわりは、酷くはないですが
陣痛中も吐きました(xдx;)

後期は、吐きつわり以外に
のどつわり?唾、痰つわり⁇があり
今も味は平気でも納豆とか
少し粘り気のある物を食べると
喉が気持ち悪く、嗚咽したりします(xдx;)
花粉症と少し鼻風邪もあり
喉に痰が絡むんですが
喉にあるのがわかると
気持ち悪くは、なります(xдx;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産してからも、なんらかの症状は続くんですね…😰覚悟します😂
    ありがとうございました😌

    • 5月14日
  • さ🦖

    さ🦖

    これは、私の考え?になるんですが
    元々生理痛が酷かったり軽かったりしたのに
    妊娠出産して体質がかわって、生理痛が軽くなったり、重くなったりするじゃないですか⁇
    それと同じで、妊娠出産して
    体質がかわったと思ってます(xдx;)

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました💦
    産後体質変わるってよく聞きますね!
    もう少し耐えます😅
    ありがとうございました😌

    • 5月18日
ぴかり

「思い出しつわり」なるものがあるようです。
気持ち的なものだと思いますが、私も1人目が生まれたあと、ちょうどつわりだった時期(春)は、空気というか気温というか、気持ち悪かったです。あと、つわりのころ使っていた洗濯洗剤の匂いがダメになりました。吐くほどではなかったですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました💦
    思い出しつわり…なるほど!
    多少は産後もあるのですね😅
    もう少し頑張ります💦
    ありがとうございました😌

    • 5月18日