
化学流産の診断について教えてください。2回の化学流産経験があり、現在妊娠5週目です。茶褐色の出血があり、病院で胎嚢は確認できましたが、また出血があり心配しています。皆さんの経験をお聞きしたいです。
化学流産の診断について教えてください。
今までに2回、化学流産を経験しています。
茶色の織物がだんだんと鮮血に
変わっていった記憶がありますが、
皆さんはどうでしたか?
今回また妊娠することができました。
今日で5wです。
昨日 茶褐色の出血のようなものがあり(茶オリ?)
心配で、病院受診をしてきました。
週数的にまだ早いかなと思いましたが、
胎嚢は確認することができました。
今お手洗いに行くと、また茶オリが出ていました。
これから鮮血に変わってまた流産判定かな?と
ドキドキしています。
みなさんのお話をお伺いしたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
稽留流産、化学流産を経験してます。
どちらも自覚症状はありませんでした。
腹痛なし、出血なし。エコーで心拍が停止してしまったり、週数相当に育たなかったりで流産と診断された感じです。
前の化学流産と同じ症状とのことで、不安ですよね💦
ママリで見ていると茶オリがあっても元気に産んでいる人もいて、私のように無症状でも流産となる人もいます…本当に人それぞれだし、同じ人でも妊娠のたびに違う症状も出るみたいです。
あまり気にしすぎず、できることなら安静にして過ごされてください😌不安になりすぎても、良いことはないですから💦

ラティ
陽性確認後、出血があり受診し、これかな?と胎嚢を確認。
流産予防の薬を飲んでましたが…結局生理並み(普段のそれ以上)に鮮血が出るようになって、そのまま化学流産判定でした。。(出血の量自体は大丈夫だよと言われてましたが、、)
-
はじめてのママリ🔰
流産予防の薬欲しくて昨日受診しましたが、茶オリは正常妊娠でも見られるもの、という理由からか、処方なしでした🥲
どのタイミングでお薬処方されましたか??- 17時間前
-
ラティ
最初に受診した時点で処方されましたよ💊🙌
- 16時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
結局は、赤ちゃんの生命力ですよね。
もう今回の妊娠で最後と思っているので余計に心配です。