※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅう
子育て・グッズ

育児で単身赴任の方、アドバイスをください。週末以外のワンオペ育児が不安です。

ちょうど1ヶ月の子を持つ新米ママです。来月末から旦那の単身赴任が決まりました。月に2回は週末帰ってくる予定ですが、それ以外はワンオペになりとても不安です。

特に最近はぐずぐずが多く、おっぱい+ミルクあげても寝ないのであやす→30分ほどでおっぱいで泣く→おっぱい→背中スイッチ→あやすを夜3時間ほど繰り返しており、あまりにも眠い時は旦那にあやしてもらってたので今後1人でやっていける気がしません。

単身赴任の方、育児はどうされてますか?
アドバイスが欲しいです。

コメント

a...

真ん中の子が4ヶ月の頃から最近まで主人は単身赴任で2ヶ月に一度帰ってくる程度でした。
最近は暑くなってたりするので、湿度が高いと怒る事もありますよね。こればっかはどんな方法で落ち着いてくれるかを試すしかないです💦
夜だけミルクにしてもいいかなと思いますよ。

  • りゅう

    りゅう

    コメントありがとうございます😭母乳の出が悪くて夜だけミルク抵抗あったんですが、そうも言ってられないですよね💦やってみようかと思います💦

    • 5月14日
  • a...

    a...

    確かに出が悪い場合は頻回授乳が必要だとは思います。でもそれで赤ちゃんも泣いて寝かせてあげられない、ママも大変でフラフラだと余計ストレスになって母乳の出は悪くなって、悪循環な気がします💦

    • 5月14日
  • りゅう

    りゅう

    そうですね😭ストレス溜めないようにやっていこうと思います💦ありがとうございます😭

    • 5月16日
ママリ

初めまして😌
生後1ヶ月で来月から単身赴任でワンオペ、全く一緒だったのでコメントしました✨まだ始まっていないのでアドバイスできずすみません😢不安ですよね😢頑張りましょう🥺❤️

  • りゅう

    りゅう

    そうなんですね!不安ですよね😭うちは平日はすでに主人の帰りが遅くワンオペなのですがそれでも夜中ギャン泣きで寝ない時とかは旦那がサポートしてくれるのでそれもないと思うと辛いです💦
    お互い頑張りましょう💦

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    わかります😭
    遅くても帰ってきて少しでもサポートしてくれる安心感が全く無くなると思うと恐怖ですよね🥲🥲🥲
    不安しかないですが頑張りましょう🥺✨

    • 5月25日