
コメント

ママん
リズムというか回数が2回から1回になるので時間がバラバラになったり疲れて寝たりというのが始まるのでこの時間に寝る!ってのが読めなくなりました😅
朝も6時か7時に起きる時間で変わってきます💧
ママん
リズムというか回数が2回から1回になるので時間がバラバラになったり疲れて寝たりというのが始まるのでこの時間に寝る!ってのが読めなくなりました😅
朝も6時か7時に起きる時間で変わってきます💧
「お昼寝」に関する質問
寝過ぎて心配です😭 1歳7ヶ月娘、今日のスケジュールです。 6:50起床 11:30 昼寝開始 15:50 起床(まだ寝そうでしたが、あまりに寝るので起こしました) 19:55 就寝 普段よりも昼寝の時間も長いし、昼寝が長かったのにスッ…
まだ1日3、4回お昼寝するので、お昼寝の度寝室行くんですけど同じような方エアコンつけっぱなしですか? 付けたり消したりするよりつけっぱなしの方が電気代安いって聞くけどそーすると24時間稼働になっちゃうんだよな、、、
子供がノロなどの感染性胃腸炎で嘔吐してしまい、それを素手で処理したり、マスクなどせず子供を抱っこしたりした場合、うつった大人に症状が出るのはどのぐらい後でしょうか? 子供がお昼寝から起きた後、お腹が苦しい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!時間が読めなくなるのですね😂それは困りました😂