

mama
育児休業給付金は、加入してからです!
しかも育児休業給付金は完全月というのも関係するので4月がもしかしたら含まれず5月から12ヶ月の実績がいるかもしれないです!

ママリ
雇用保険の加入期間が1年以上必要ですよ😅
産休に入るまでに1年以上必要ですから、4月から加入したなら早くても産休に入るのは来年の5月とかですかね💦
年末ごろに2人目っていうのは、年末ごろから妊活始めるってことですか?それならおそらく大丈夫かと思いますけどね☺️

ママリ
雇用保険加入してから1年間で、11日以上出勤した月が12ヶ月必要です。
また、パートとのことですので、上記の条件を満たして居ても、契約更新してくれなければ育休と育休手当ももらえません。
昨年12月からご勤務のようですし、最低でも1年はしっかり働いてからの妊活が良さそうですね。
そうすれば雇用保険の条件は満たします。
後は、会社が契約更新するかしないかですね😭

はじめてのママリ🔰
加入してから一年です!
育休とらせてもらえるなら手当もでると思います☺️
コメント