
男の子の育児で楽な日々に不安を感じています。夜はよく寝ているが、昼寝は短く何度もする。朝は旦那が朝食を食べないので楽で、逆に楽すぎて不安。
4か月の男の子を育てています
よくママは睡眠不足で大変って聞くんですけど、正直自分は最初2か月が大変だっただけで、夜はけっこうってゆうかかなりガッツリ寝れてます(´Д` )
いつも息子は10時頃寝だして朝5時くらいに一回起きて、ミルクあげてまたすぐ寝て朝の9時くらいにやっと起きる感じです
昼寝もすぐ起きるんですが、何回もします
朝、旦那は朝食たべない人なので作る必要もなく、私寝てるんで、起こすことなく仕事に行ってくれてます
正直こんな楽でいいのか逆に不安です(´Д` )
- こてつ925(9歳)
コメント

ままま
うちもそんな感じなので毎日だらけてますw

とまと◡̈*
うちもそんな感じです(o^^o)
将来グレても文句言えません😂
-
こてつ925
確かにΣ(*゚д゚艸)- 9月5日

≪ととろ≫
私も娘が生まれた時からこんなですよ~!!!
もちろん最初の1ヶ月は3時間おき心がけてましたがいくら起こしても起きないような子なので1ヶ月過ぎてからは腹減りで泣いたらあげる感じでした!!!
今はねるのは23:00なので遅いですが
朝は7時に1回旦那が仕事の準備でガサゴソしてるので起きてミルク飲ませてまた寝てます(笑)

とも
新生児から、今も寝てくれて、夜寝てくれてそこは、楽です!
だかど、だんだん昼起きてる時間は、長くなり、やんちゃになってくるし、離乳食も始まると、ゆっくりねれるのは、夜だけになりますよ!

@@@
うちの子2人ともよく寝る子で
1人目のときは、旦那は朝から働いてるのに
嫁は、ぐーたらしてていいのか???
とか思ったりしていましたよ!!!
でも全然いいんですwwwwww

退会ユーザー
うちもですよ〜!
朝は必ず8時には起こしてます😊
とりあえず、朝晩の区別つけるために!
こてつ925
同じようなかたがいて少し安心しました!
なんか他のママは頑張ってるのに、あたしはこんないっぱい寝てていいのかなーって思います(´Д` )
ままま
うちは二人共、新生児から5時間ぐらい寝てて、下の子今五ヶ月ですが
ままま
うちは二人共、新生児から5時間ぐらい寝てて、下の子今五ヶ月ですが
ままま
あ、なんか携帯おかしくなりました^_^;すみません笑
まとめて9時間寝て昼寝もしてますw