
生後1ヶ月の息子と一緒に服を買いに行く予定。精神的にきており、気分転換もしたいが、申し訳ない気持ちも。母親としての自信が持てない。
生後1ヶ月と1日なんですが、
明日久しぶりに服を買いに行こうと思います。
でも正直息子に申し訳ないです。
今日は実家に泊まりに来ました。
明日帰る予定で実家から私の家までは、
40分近くかかります。
実家からイオンまでは25~30分です。
なので買い物時間と合わせると、
大体3時間くらいは連れ回すことに…
タバコもお酒も我慢し、
気分転換も出来ず夫ともケンカばかり。
もう精神的に来てます。
息子に申し訳ない気持ちもあるし、
でも気分転換もしたいし…
最低ですよねこんな母親。
弱すぎますよね。母親なのに。
- ゆ。ま。(8歳)
コメント

@@@
母親失格じゃないですよ!!
ゆ。ま。さんもママになってまだ1ヶ月です
私なんか2年以上ママしてますけど全然ダメママです!
気分転換大事ですよ♡実家に預けたりできないんですか?
1人の買い物久々だと凄い開放的になって気分転換にもなりますよ♡

miomio☆
そんなことないと思いますよ!
赤ちゃんにとって一番は、お母さんが元気でいてくれることだと思っています♪
産後は疲れや慣れない育児でみんな不安定になったりストレスもたまります(*_*)
お買い物して気分転換になるのであらば、むしろ赤ちゃんのためだと思って息抜きしちゃった方が良いと思いますよ~(*´∀`)♪
-
ゆ。ま。
コメントありがとうございます(._. )
確かにそうかもしれません。
確かに私が悲しかったり、
旦那と喧嘩してイライラしてると、
なぜか息子も泣き出したりします。
なんか外に出る勇気が持てました!
批判される事覚悟で相談したので、
すごく驚いてます。
ありがとうございました(*´˘`*)- 9月5日

はらぺこパンダ
最低なんかじゃないですよ。
気分転換は、母親にも必要です。
私も、タバコもお酒も我慢してます。
正直、タバコ吸いたい!って思うことがあり禁煙がかなりのストレスです。(完母なので吸いませんが…)
明日は、お買い物楽しんで下さいねー♡
-
ゆ。ま。
コメントありがとうございます(._. )
そうですよね。
禁酒禁煙はほんと辛いですよね…
私も完母なので吸えません( ´・_・` )
久しぶりなので楽しんで来ようと思います!
ありがとうございました✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 9月5日

きゃち
大丈夫ですよー♡
毎日連れ回すわけではないし、きっと息子さんもママと一緒なら平気です(*^^*)
私は義実家に預けて買い物に出た時、田舎道で誰もいないのをいい事にヒャッホーと叫びながら自転車爆走しました☆笑
-
ゆ。ま。
コメントありがとうございます(*´˘`*)
そうですよね!
一応人混みは避けて出掛けたいと思います!
叫ぶのって結構気持ちいいですし、
ストレス発散になりますよね(笑)
私はカラオケ好きで、
妊娠前妊娠中はよくカラオケ行ってました(笑)- 9月5日

ななみ
こんばんは。
退院後から長男の送り迎えで小学校に連れて行ってました。ウイルスだらけ:(´◦ω◦`):ガクブルと思ってましたが何もなく育ってます/^o^\
一ヶ月なる前に長男の遠足グッズを買いにちょっと遠出しましたが、その時も特にトラブルはなく…周りも普通に小さい赤ちゃん連れていたので心配しすぎだったのかな?とホッとしましたw
-
ゆ。ま。
こんばんは!
コメントありがとうございます(*´ω`*)
そうなんですね!
それを聞いて私も少しホッとしました!
案外大丈夫なもんなんですかね?
なんか不安になってる方が、
なにも起きなかったりしますよね!笑
一応人混みは避けて出掛けようと思います!
ありがとうございました✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 9月5日

サンポ
私も一ヶ月検診の後に買い物行きました!!
自分だけで行くのは不安になりましたが、親が来てくれて安心して見られましたよ!楽しんでくださいね〜〜☆
気分転換して日々ストレスフリーで過ごした方が心身ともに、赤ちゃんも共に健康でいられます!
-
ゆ。ま。
コメントありがとうございます(ˊᗜˋ*)
ほんとですか!少し気が楽になりました!
そうですよね!私も親が付き合ってくれるので安心して見れそうです(*´ω`*)
ほんと楽しみたいと思います♡
まさにその通りですよね(*´˘`*)お母さんの気持ちは赤ちゃんに伝わるっていいますしね😵- 9月5日

まぃママ♡
わたしは11ヶ月の娘がいますが多少なら大丈夫だと思いますよ(^o^)。お店には授乳ルームもありますし(^o^)。ずっとおうちもすとれすになりますし((T_T))。自分によくないです!
-
ゆ。ま。
コメントありがとうございます(ˊᗜˋ*)
多分最低でも移動含めて3時間は連れ回すことになると思うんですけど、衛生面気をつけて人混みもなるべく避けて行動しようと思います(>_<;)
そうですね!授乳ルームあるのはほんとに安心です!
最近ストレス溜まりすぎててやばかったので、たまの気分転換楽しんでまた頑張りたいと思います♡
ありがとうございました♪- 9月5日
-
まぃママ♡
そうですね(^o^)。人混み気を付けてくださいね。((T_T))。出産後も楽しもー!!
- 9月5日

kmm
子どもさんの誕生日うちの子と一緒です(^^)
気分転換は大事ですよ!
あたしは産後から実家にいて
親に何でもやってもらい
引きこもりのように子育てしてますが
たまに外にでるとなんか気分が
すっきりしてまたがんばろって
思えます^o^
一緒頑張りましよ♪
ゆ。ま。
コメントありがとうございます(*´˘`*)
3人目妊娠中なんですね!
まだ1歳と2歳7ヶ月の子居て、
ただでさえ大変なのに凄いです( .. )
私の母も私と弟2人育ててきましたが、
私と真ん中の子は年子で下は私より3つ離れてます。
なのでどれだけ大変なのかわかりますし、
1人でも大変なのでほんとに尊敬します(._.`)
ほんとは預けたいんですが、
私が免許ないで無理なんです(´・ω・`;)
あまりにも人が多かったらやめますけど、
やっぱり1ヶ月の子を連れ回すのは可哀想ですよね…
@@@
そうなんです!3人目妊娠中です。
性格がズボラなので全て適当にやってますw
毎日怒ってばっかですよ!!
お母さんたちと買い物行くってことですか?
私は、ありと思います!!
2人目のときは、1ヶ月検診の帰りに子どもの遊び場に連れて行きましたよ💦
今までお家で我慢させ多分ストレス溜まってましたしね💦
ゆ。ま。
おめでとうございます(ˊᗜˋ*)♡
じゃないとやってらんないですよね(笑)
結構イタズラする時期ですもんね😱
そうなんです!そう言っていただけると気が楽になります😣
そうなんですね\( ˆoˆ )/
確かに上の子も居たらずっと家に居させるのも可哀想ですもんね!