![マミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の睡眠不足で悩んでいます。夫は夜は気づかずいびきをかいています。仕事復帰で体力不安。朝までゆっくり寝られる日が待ち遠しいです。
睡眠についての愚痴、不安を吐かさせてください。
産後は朝までぶっ通しで寝たことがほとんどありません。
今の時期は寝相が悪くて、寝返りして上手く寝床につけないと泣いたり、うなったり、、
基礎体温をつけたいと思っても夜中に何度も起きるので無理です。
最近は早朝に起きることも多いです。
夫は普段とても優しいし気にかけてくれるのですが
夜は全く気づかず、いびきかいてます。
夫も気づいたときは手伝おうと起きてくれるのですが
仕事だから寝ててと、私が言うのですが、内心、自分ばっかりとイライラしちゃいます。
6月から仕事復帰で体力がもつか不安です。。
いつになったら、朝までゆっくり寝られる日がくるのかな。
- マミー(4歳8ヶ月)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
お疲れ様です😚
うちも卒乳までは朝まで寝てなかったですよ🥳
卒乳したら一瞬で朝まで寝ました(笑)
あと、私は容赦なく夫を起こしてましたよ〜🤣
2人の子供なことを忘れないでくださいね💓
![しょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょこ
うちの子も1歳過ぎるまで朝までぶっ通しで寝たこと無かったですよ😭
今でも1人で寝させてると22時半頃起きたりします😅
寝相も悪く顔蹴られるはお腹蹴られるはズボンや下着に足突っ込まれるは…
最近私自身ちゃんと寝たことないです😅
やっと最近深い眠りに入ってくれて少し離して寝させて間に後から旦那が寝てくれるようになったので寝れるようになってきました💧
でも少し不眠症みたいになってるので深くは寝れてないです😭
-
マミー
回答ありがとうございます✨
不眠症キツいですね💦
寝れてないのは自分だけじゃないんだと思うと頑張れます😭
いつか、朝までゆっくり寝られる日がくると思って乗り越えるしかないですよね🥲- 5月14日
![かなたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなたん
保育園行くようになったからかもしれませんが、最近やっと朝まで寝る日が出てきました😅
10ヶ月の時に夜間授乳はなくなりましたが、まだまだ眠りが浅いのか2、3時間おきにふにゃふにゃ言って起きることが多かったです😅
今でも疲れ方が足りないとむくっと起きたりします😅
仕事しながら夜間の対応辛いですよね😭
仕事復帰してからは私も早く寝るようにしています🙆
-
マミー
回答ありがとうございます✨
うちも6月から保育園なので
また変わってくるかなあ💦
私も早く寝るように心掛けようと思います!!
アドバイスありがとうございます✨😊- 5月14日
![マミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミー
皆さん共感やアドバイスありがとうございます💓😭
自分だけじゃないんだと思うと、頑張ろうと思えます!!
いつか、ぐっすり寝てくれる日を楽しみに乗り越えます💪✨
マミー
ありがとうございます😭
うちは卒乳しても朝まで寝ることがなくて😂
確かに!イライラするくらいなら一緒に起きてもらう方がいいですよね!!🤣
自分が寝る時に2人の寝顔を見ると癒やされるのに、夜中は気持ちに余裕がなくなっちゃいます🥲
りんご
お子さんも、ママが起きてくれると分かってるのかもですね😚
私は寝たふり作戦で通してましたよ✨最初は泣いたりしますが、そのうち起きちゃっても自分で寝付くようになりますよ〜🍀
「泣いて全然寝ない〜トイレも行けないから抱っこしてて」とか言って起こしてました😂
こっちだって育児と言う名の仕事を毎日してるんだから同じですよ🙆♀️
マミー
育児という名の仕事😭すごくしっくりくる言葉でぐっときました🥲
アドバイスありがとうございます✨
寝たふり作戦も夫への言葉がけもやってみます💪🌟