※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊活のことや、もう1人子供欲しいと思ってる…など…自分の親に話したりしますか?

妊活のことや、もう1人子供欲しいと思ってる…など…
自分の親に話したりしますか?

コメント

ママリ

自分の母親には割と話してました✨距離も近いし、よく帰省してるしで😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も毎週会ってて、なんでも話せるんですけど、その事にだけちょっと抵抗あって…でもなんでも話してたからこそ、1番に話したいのですが🥲

    • 5月13日
deleted user

もう1人欲しいとかは言ってました!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでも話してたんですけど、旦那と離婚を考えてた時期もあったので、子供欲しいって言うのが抵抗あって…でもみなさん話してるようなので、私も言ってみようと思うようになりました😄

    • 5月13日
deleted user

1人目の時に病院行ってるって話したら気になっちゃうらしくて今回どう?とかいろいろ聞かれたので、今回は内緒で通いました🤣笑

いずれもう1人はね〜とは話してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに毎回聞かれるのは、ちょっと…笑でも心配してくれてるって事ですよね☺️
    私も軽く話してみようと思います♩

    • 5月13日
はじめてのママリ

自分の親にはもちろん、職場の仲のいい人数人には軽く妊活してる話はしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊活って誰かに言いたいけどデリケートな問題なので言う人迷いますよね😭

    • 5月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかにですね🥺
    でも私の職場はみーんな20歳ごろ子供産んであと少しで子育て終わる人が多いので話しやすいのかもしれないです😶
    あとは、私自身がお喋りで悩みとか嬉しいこととか全部誰かに聞いてもらいたいタイプだからかもです笑

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!
    うちは逆に、不妊で子供居ない夫婦しかいません…なので、キャリアの事もあるし職場の人に相談したいけど、できません😱両親には前に離婚したいって言って相談してたので、子供欲しいと言いにくくなってしまって🥲

    • 5月14日