
保育園や幼稚園で不審者訓練が春に行われるのか知りたいです。息子がトラウマになり、毎日泣いているため心配です。
保育園、幼稚園に通われてる方
保育士さんや幼稚園の先生に質問です。
火災・不審者・地震・水害などの避難訓練を毎月してると思うのですが…
4月、5月でうちの園は不審者訓練したよって方いますか?
入園して2ヶ月のGW後
お昼寝後に不審者訓練が息子の通う園でありました。
教室の隅に隠れてドアをドンドンされても静か隠れておく
というのが不審者訓練です。
寝起きというのもあり、不審者訓練がトラウマになってしまい、昼寝をすると怖い人がドアをドンドンしにくるという考えになり、怖い寝たくないと毎日泣いてます。
私が勤めていた保育園では、不審者はトラウマになりやすいから園になれた秋〜冬に不審者訓練をしましょうと言われてたので…
勤めていた園が気にしすぎなのか…
一般的には春にでも不審者訓練をするのかを知りたいです。
- はじめてのママリ🔰

R☆A mama
うちの園は火災と地震のみ毎月交互に訓練します✩.*˚
不審者訓練ってするんですね😭💦先生たちの間での訓練はあっても子供たちも一緒には行わないです😰ドンドンされたら誰だって怖いですよね。

退会ユーザー
うちの子の通う保育園は避難訓練も不審者訓練も毎月あります。
この春から通ってますが4月もありました。
保育園の立地や近辺の治安とかも関係あるかもしれないですね💦
コメント