※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n.mama♡
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが引き笑いをしているので心配。口を動かして舌を出すこともあり。普通の行動ですか?

生後1ヶ月の赤ちゃんです。
寝ながら引き笑いするのですが、たまに引きすぎて発作みたいなのにならないか心配になります。かなり引き笑ってます。これはあるものなんでしょうか?そしてよく口をもぐもぐさせていて舌をよく出します。私が近付くと分かっているかのように舌をペロペロさせています。常に口動かしてる感じです。普通なんですかね?

コメント

teddycoco

うちの子も引き笑いすごいです(笑)
さんまさんかよ!って突っ込んでます(笑)

口をもぐもぐしてる時は、たいがい口の中に吐き戻した母乳が入ってます(>_<)
すっぱいのでたまに舌も出してます(´・_・`)
すぐに縦に抱いてますが、飲み込んじゃいますね💦
それとは違う感じですか?

マキ@

ヒッヒッって数秒続く感じならよくありました(*^◯^*)
ベロは、ゲップを出そうとしてるか
おっぱいか、口が寂しいかなどなど
普通のことですよ(^.^)

くらげひめ

はじめまして!!!

あたしのこもたまに引き笑いみたいなのをします!!!笑っ

たまにもぐもぐも、ペロペロもします。

始めてのことを見るととっても不安ですよね...💦

  • くらげひめ

    くらげひめ

    ちゃんとした回答になってなくてすみません😨💦

    • 9月4日
ママデビュー

引き笑い?ありますよね〜(^ω^)
うちは未だにあります❗️
熟睡する手前くらいにうちはやることが多いかなぁ…特に気にしてなかったです笑

モグモグはたしかに母乳とかミルクとか飲み込めなかったのが残ってる気がします。あとは舌を出すのは成長の過程と聞いたことあります❗️

かぼちゃ

うちの子も寝ているときにさんまさんをします。結構高い声なのではじめはびっくりしたのですが、その後はぐっすり寝ているので気にはしていません。
お口もガムを噛んでいるような動かし方をします。

deleted user

うちの赤ちゃんもさっき急にすごい引き笑いして
旦那さんも私もびっくりでした!
旦那さんが サンマかよ!って突っ込んで
笑って終わりました(笑)

授乳後に喉が温まり、気道が狭くなる為に起こるみたいですが、
成長の過程なので見守っているだけで大丈夫らしいです。
ただ、もしいっしょに鼻水や咳をしているなら病院に行ったほうがいいみたいです💭

みみままちゃん

同じく1カ月の赤ちゃんのママです!
引き笑いがどれかわからないですが「ヒィー」とは起きてる時には言います。
お母さんが近づくとペロペロするのは、私たちでは気づかないオッパイの匂いを赤ちゃんはわかるのでするらしいです😊

ままりん

先日小児科の先生に喉を「ひぃー」と鳴らすのを相談したところ、
赤ちゃんの喉も細くて骨も未熟だから必死におっぱいを吸うと負担がかかって圧迫されて「ひぃー」となってしまう子もいるそうです。
それですかね?
舌ぺろぺろ口パクパクよくしてます!