
コロナ感染リスクがあるため、友達の誘いを断りたい。宅飲みもリスクがある。神経質だと思うが、自分の安全を優先するのは正しい。
地方ですが
コロナが毎日50人くらい出てる地域に住んでます。
緊急事態宣言の都市部の隣県です。
帰省してくる友達から誘われます…。
人数は4人くらいです。
私が保菌してる可能性もありますし、
断りたいのですが
「みんなに会いたいんだけど、またコロナが落ち着いたら会おうー!☺️」
などと断ったら
ノリが悪いやつと思いますか?💦
また、コロナ怖いなら
飲み屋じゃなくて
宅飲みならいいねーと話もありますが
宅飲みなら安全な理由
分かる方いませんか?🥺💦
接触して食べ飲みするなら
同じのような気がして……💦
こんな神経質なのは私だけのような気がします…💦
私異常ですかね?💦
私だって遊びたいし
みんなに会いたいし
みんなと飲みたい気持ちはあるのに……
辛いです…😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
普通ですよ!☺️✨
私も嫌です🙋♀️
普通に断ってます◎
むしろ飲み屋での感染って店員とか隣の席の人からじゃなくて一緒に飲んでる人たち同士でだと思うのだ宅飲みでも全然変わらないと思います…😅

まめ
私も遊ぼうなど誘われても断ってます。
ノリ悪くはないと思います
私もひなさんと一緒の考えで宅飲みでも安全な理由わかりません😅
私は今は妊婦なので産婦人科からや保育園から出来るだけ人と会わないようにって言われてると言ったり、
旦那の会社から家族も
同居人以外の人との食事をしないようにって言われたっていい断ってます😅🥲

ちーこ
飲み屋も宅飲みも家族以外なら危険なのは一緒だと思います。
この状況で私なら行きません。
コロナが落ち着いたらって言っていいと思いますよ〜。

ママリ
宅飲みが安全?
頭悪いんですかね?
断ってなんも違和感ないですよ

ママリ
飲み屋=店員さん、その他のお客さんとも接触する。
宅飲み=身元が明らかな知人しかその空間にいない(コロナになったら知らせが来る)
って事かな〜と思います。
私は不特定多数の、全く知らない人もマスクを外して飲食している空間よりは、宅飲みの方がいくらか気は楽です。
(そもそもお酒飲めないので、ご飯を食べる、って感じですけど)
政治に対して「いつまで待てばいい!?」「いい加減
にして‼️」とか言ってる人の理論は何も理解できませんが、我慢できる人の方が圧倒的にリスクは低いなと思います。
断ってもいいと思います😌

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます!
誘ってくれた感謝を込めつつ
ビシッと断ります!!笑
相談にのっていただいて
ありがとうございました😊
コメント