
義母についていろいろとイライラしてしまっているので同じような方がい…
義母についていろいろとイライラしてしまっているので同じような方がいたらどのように接しているかアドバイスをいただきたいです。
箇条書きになってしまいますが
・義父は自分の娘が出産したときには部屋に会いに行くのに私の部屋には来ず、駐車場にいる(同じ産院で3日違いで女の子を出産)
・出産祝いは自分たちが欲しいものを旦那が義母に話し半額しか出してもらえず
・会うたびに自分の孫の話ばかり、3日違いだから比較してくる
・女の子の服はたくさんあるからいいわ〜男の子は洋服みててつまらないといってくる
・結婚する前の顔あわせの時、自分の家族(義父、娘、義母)はお酒をガバガバ飲んで会計の時に割り勘にしてくる
・結婚祝いは旦那が言ってしぶしぶお祝いとして5万円
・新築祝いは1万円 今どきの家ね〜としか言われず娘の家と比較してくる
・ラインのアイコンも自分の孫の写真、プロフィールも自分の娘の名前(例えば奈々ちゃんママ)
まだまだありますがこんな小さなことでイライラしているのはよくないのでしょうか‥
- なみなみ(3歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
逆にそこまで潔く自分の娘の方の孫贔屓してるならこっちに飛び火しないように距離置くというか、そっちの家庭でどうぞ〜!って感じでこちらからは何もアクションしないし期待もしないですね😂
孫にも合わせなくていいか!ラッキー!って感覚です😂
その代わり老後の面倒も娘に見てもらいなねー!って感じです😂

まめ
うちはそこまでないですが
結婚祝いも出産祝いなし
顔合わせは私たちが出し
跡取りなどうるさいです。
最初はイライラや何で?って怒ってましたが、最近では
お前らの老後は絶対見ないし
同居もしないよ😝
ありがとう義弟お前に任せたと思ってます😊
そう思うようになってから
義親の話なんて頭に入らないし、ご勝手になんか言っとけってなるようになりました🙂

みさ
私も義母にイライラします。毎日です笑
義理の姉妹はいませんが、義理の兄が結婚していない為矛先がすべてこっちに来ます。
自分は娘には勝てないのは仕方ないですが、孫は可愛がって欲しいですね。
私も実の祖母に贔屓されるのが嫌でした。私は父の娘で従兄弟は娘の娘だったので。

なみなみ
皆様、コメントありがとうございます🙇♀️
少なからず私の感覚はそこまでズレていなかったようで安心しました😢
お金がないといつもいってますがその割に娘の方の孫が飼いたいハムスターを実家で飼ってあげたり😅
まだまだ言い足りない😂
義母の方も勘づいているようで母の日に会いに来てくれると思ったのにそこまで嫌われてると思わなかった、もう連絡しないので安心してと旦那の方に連絡がきたみたいなのでフォローすべきか悩みましたが皆様のコメントを読んでもういいやって開き直りました!
今後会うことはないと思います。
コメント