
3歳5ヶ月の子供がトイレでうんちをせず、家でオムツをしています。トイレでの排便を促す方法について悩んでいます。おまるを使うべきかどうか迷っています。
子供の排便について相談に乗っていただきたいです。
3歳5ヶ月保育園児です。
オムツは2歳頃から日中だけ外れ、
以降、土日と就寝時のみ一日オムツ、
保育時間はパンツです。
ただ、排便だけは絶対にオムツじゃないとせず、
トイレでおしっこはできるのにうんちは頑なにしません…
本人に聞いても、わかんないといい、
私も悪いのですが今年に入ってからも出来ないので毎日怒ってしまいました…
わざとパンツをはかせ、トイレに行きたい!と思わせるようにしましたが、何度か失敗。
つわりと重なり、イライラしたりパンツごと捨てることもありました…
怒ってしまう私が悪いと思い、怒るのはもう一切やめて、
オムツにウンチしてもらうようにしています💦(笑)
※家で排便なので家ではいつでも排便できるように、
あえてオムツにします
ただ、ずっとこのままのわけにいかないので、
そろそろトイレで本格的にさせないと…と思うのですが、
本当に嫌がるので、
無理矢理やる方が精神的に苦痛を与えてしまうのでは?と思い、どうしたらいいか悩んでいます。
※保育園でも一切ウンチしません!必ず家にいる朝か夜の排便です。
おまるは、正直洗うのが面倒で避けていました。
が、やはりおまるに座らせるところからスタートするべきでしょうか…
早くうんちをトイレでできるようにさせたいです…!!
- あぴ
コメント

そーママ
うちと一緒の状態です😂
うちも基本保育園とか出先では💩しないので、家でしますが
トイレに座ると引っ込んじゃう?みたいで、できません。
なので💩したくなったらおむつに履き替えてます。その後、おしっこだけトイレに行く、という器用な出し方😂😂
うちは、とりあえず
無理強いはせず、
💩したい、ってなったら
一旦はトイレに誘ってみて
拒否られたら、そっかそっかーって感じで、そのままおむつに変えてます。
でも、💩したあと
「トイレですれば、お尻に💩つかないし、スポンって出るから気持ちいよ?」って声かけだけしてます。
解決にはなってないですが、
お互い早くトイトレ完了できるよう、
頑張りましょう❣️
あぴ
コメントありがとうございます!!
引っ込んじゃうって可愛いですね🥺💓
やっぱりうんちが苦手な子っているんですね、うちだけじゃなくて安心しました💦!!
おまるに座らせて徐々に座ってウンチをする癖をつけさせようかな?と思います!
もしかしするとお家のトイレだと足がつかないので踏ん張りが効かず、出せないのかもしれません…
頑張りましょうね、トイトレ !!(笑)