
義父の面白くない時代遅れな冗談を流せません😂どうしたらいいでしょうか…
義父の面白くない時代遅れな冗談を流せません😂どうしたらいいでしょうか?
旦那からはスルーしとけばいいよ、と言われますがスルーしても後から思い出してイライラしてしまいます。
義父は根は悪い人ではありませんが、冗談をよく言います。それが時代遅れで面白くなくて笑えないものばかりです。
例えば、
旦那がダイエットしてやせました。すると義父は「◯◯ちゃん(私の名前)にご飯食わせてもらえないんか?」とまるで私がご飯を作ってないから痩せたみたいな言い方をします。ニヤニヤしながら。
全然面白くないし、産後でしんどいのに毎日ご飯作ってる身からしたらムカつきました。
帰省した時、3ヶ月の娘がギャン泣きしたら「お母さんにご飯もらってないんか。可哀想に〜」と言いました。眠いから泣いてるだけじゃボケと思いましたが笑ってスルーしました。
ちょっとしたことでイライラしすぎでしょうか?イライラしないコツとかあったら教えてください。
あと義父を黙らせるのにいい方法はないでしょうか?😭
- ママリ(1歳7ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ちぃ
義父は妖精さんだとおもって居ないもんだと思いましょ!
それか、お前おもんないなー!ってダウンタウンみたいなノリで言っちゃいましょう!
うちは義父の親父ギャグに点数付けてましたよ☺️

はなこ
それはこちらから言いにくいから旦那さんに1言言ってほしいですね😂
美味しいご飯作ってくれてるよ、とか毎日頑張ってくれてるよ、とか旦那さんに毎回真面目に返してほしいです。
なんならちょっと怒ってほしいですね🤔
-
ママリ
そうなんですよ😂旦那もウザがってて話したがらないので、結局言われっぱなしです😂
次言われたら旦那に一言言ってもらうように話してみます!
ありがとうございました😊- 5月13日
ママリ
妖精さん!なるほど、そう考えると少し気が楽かもしれません😂
おもんないなー!は言う勇気ありせんが、言ってみたいですね(笑)
ご回答ありがとうございました😊