
11か月の離乳食について、量が足りないか不安。ご飯よりお野菜を増やすべきか悩んでいます。泣き止むのは忘れさせるとき。他の方の離乳食の写真が見たいです。
もうすぐ11か月の離乳食について。
一回量150gくらいあげてますが、食べ終わってもギャン泣きです(ToT)
量を増やすにはご飯より、お野菜とかを増やしてあげたらいいんですかね?
ご飯あとにもミルクは150、140くらい飲んだあとも泣いてます、、、
ちょっとしたら忘れるのは泣き止みます、、、
全然足りてないのかな、、、
もうよくわかりません、、、
みなさんもしよければこの月齢の離乳食のお写真とかあれば見せてください。
ちなみにうちは、
おかゆの上に全のせして丼にして1皿で済むようにしちゃってます(^_^;)
- みちる(4歳4ヶ月)
コメント

砂遊び
具材を大きめにする
ご飯を柔飯~普通の硬さにする
ご飯はいま何グラムですか?
ご飯も野菜も増やしていいと思いますよ
食べる子なら
150じゃ足りないと思います💦
上の子はその頃200は食べてましたし
下の子が今150食べてますが
足りないみたいなので😣
丼にするより
お皿で分けて味を変えてあげると
満腹感にも繋がるようです

はじめてのママリ🔰
息子もよく食べる子で、11ヶ月~1歳過ぎの頃が、1番食べていました!
トータル1食で、300前後あげていたと思います💨
(卒乳済み)
・体重が大きめなら、野菜メインで増やす
・体重が普通なら、ご飯も増やしてあげる
・柔らかいままの野菜を、少し大きめに切って、歯茎でしっかり噛んで食べられるようにする
が良いと思います😊
この時期は離乳食、お腹の様子を見つつ、好きなだけ規定以上あげても大丈夫ですよ✨
写真はちょうど10ヶ月終わり頃の離乳食です💡
-
はじめてのママリ🔰
上の写真、あまり固形の物なかったですね💦💦
11ヶ月入った頃の、しっかり咀嚼メニューも探してみました💡
白ご飯だけだと全然食べなかったので、混ぜご飯+おかずが基本でした💦- 5月13日
-
みちる
すごい!こんなに食べるんですね!
私の離乳食めちゃ少ないです😳
体重は普通くらいなので、
もう少し増やしてみます!- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
まだミルク飲んでいたら、ここまであげなくても大丈夫だと思います!!
因みに今はこんなに食べません😂
ご飯も軟飯や普通に近付けていっても大丈夫だと思うので、カミカミしっかり出来ると満足感増せるかなと思います✨- 5月17日
-
みちる
え!どんどん増えていくわけではないんですね😳
つまらせたらって思って汁多くなってやわらかめが多くなってたかもしれません。
噛みごたえあるようにちょっとずつやってみます😊- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
1歳過ぎまでは、何でもバクバク無限に食べていましたが、そこから好みが出て来て、気分によっては全然食べなかったり…笑
最近は、かなり大人に近い(水分のない形態)なので、パッと見の量は昔より少ないです❗
嚥下機能の発達はそれぞれ違うので、詰まらせやすい等あれば、慎重に形態変えてあげてみてください♪- 5月17日
-
みちる
そんな感じになるんですね😳
何でも食べるからうちの子好き嫌いないわと思ってたけど今からなんですね🤣
ありがとうございます😊- 5月20日
みちる
ご飯はいま80gです!
少ないですかね?
具材を大きくするとのどにつまるんじゃないかと、ついつい細かくしてしまいがちです😵
丼はやめて、やってみます!
砂遊び
柔飯はあげたことありますか?
まずは柔飯を食べれるか少しあげてみるといいですよ☺
柔飯で80~100くらい食べると
腹持ちも違うし
満腹感もだいぶ上がります
歯ごたえのないものが多いと
流し込むことになって
満腹感を感じのが
だいぶ後になったりするようです😂
上の子の
11ヶ月~1才くらいのご飯の写真です
みちる
ひゃー豪華ですね✨
もうカボチャとかそのままあげても大丈夫なんですね!
刻みまくってました🤣
軟飯まだあげたことないんです!あげてみます!