
コメント

めいち♡ᐝ
私は1年に3回です!!
気候が良い春と秋に大掃除スイッチが入るのと、年末になると、大掃除しなきゃ!という気分になるので、1人で子供が寝ている隙に黙々と掃除しまくってます!😆
そろそろ秋のスイッチが入りそうです💕笑

elie🧸
今のところは数年に一度お引越ししていたので、サッシは引越しのタイミングのみですね。換気扇は年2回くらいやりますー
-
えのき茸
我が家も引っ越して1年3ヶ月ほどです💡
サッシも換気扇も掃除していません💦
賃貸だからいいや……という甘えが出ています😵💦- 9月4日

ままん◡̈⃝︎⋆︎*
換気扇は大体2ヶ月に一度でサッシは掃除機は毎日かけてます!
汚れが気になったときは週一の全体モップがけの時に一緒に拭き掃除してます◡̈⃝︎⋆︎*
スチームモップのおかげで手軽に拭き掃除ができるようになりました♡
-
えのき茸
ま、毎日💦
素晴らしいです!!
見習わなければ😵💦
私もお掃除グッツ増やそうかなと思いました💡- 9月4日

関西のみゆママ
換気扇を分解してまで洗うことは年に2回ほどです。サッシなどはフィルターを取り替えつつ月に1度ほどマジックリンなど染み込ませたもので拭き取ってます。
あとは、揚げ物して気になったときは終わった後に拭き掃除してます
-
えのき茸
皆様マメなんですね💦
換気扇を分解して掃除なんて引っ越して依頼1度もしていません😵💦フィルター交換しかしていませんでした😥
ダメダメな奥さんです😱- 9月4日

退会ユーザー
換気扇は週1、サッシなどは窓拭きの時にするので毎日してます(・∀・)
(現在は専業主婦ですが共働きの時も同じペースでしてました💡)
-
えのき茸
素晴らしい!!
奥様の鏡です!!
お掃除は元々お好きなのでしょうか💡
我が家は夫婦揃って汚いのが平気なタイプです😱- 9月4日

ねむねむ(๑•́ωก̀๑)
換気扇、サッシ共に2.3ヵ月に1度ですね*˙︶˙*)ノ"
-
えのき茸
お掃除お好きなんですね😆
見習います😅💦- 9月4日

めい
うちはまだ新築なので一応(笑)大事にしているというのもありますが、大掃除が大の苦手な私は基本的に換気扇のカバーは2週〜3週間で取り替え、その際拭き掃除もしちゃいます。
サッシは1ヵ月に1度です。
とにかく大掃除、とか一発奮起しての汚い所の掃除が苦手というかできません(^^;
なので、汚しません!笑
汚くなる前にやるとすごく楽です♡
-
えのき茸
我が家は賃貸なのでいずれ出るし……なんて甘えが出ているのかもしれませんが、いつか新築一軒家に住んだときは綺麗に維持できるのか心配です💦
汚くなる前にやるのって大切ですよね💡
それが出来ないダメ奥さん……
反省!反省です💦- 9月4日
えのき茸
大掃除スイッチ!
私も欲しいです😣💦
見えない所は気にしないタイプな和たち夫婦……
いけませんね😅