
旦那にいろいろ話をするけど全て開口一番「無理やろ。」で話す気が無く…
旦那にいろいろ話をするけど
全て開口一番「無理やろ。」で
話す気が無くなります。
例えば、息子達の事で
上の子が来年年長なので、
持ち物も少なくなってきたしそろそろ
自分で保育園の用意できるように
棚みたいなの作ってそこに保育園で使うもの
収納できるようにしたいな〜とか
落ち着いてからでいいから
こういう仕事をしてみたいな〜とか
別に今すぐって話じゃないことでも
私が提案したことはほぼ無理。と言ってきます。
なんか、この人と話してても楽しくないな。
って最近思ってきて
でも相談はしたいしと複雑な気持ちです。
こう言う時ってどう話したらいいんですかねー。
- くみたそ(2歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

あーや
そんな返答だとだんだん話す気も失せそうですね⚡️
うちの旦那の場合は基本興味ないので、曖昧な返事だったり、適当に「いいんじゃん?」と考えもせずに答えられることがありイライラすることあります😱自分1人じゃなくて家族のことだから相談したいのにーって思いますよね(。•ˇ‸ˇ•。)

ママリ
否定されると話す気なくなりますよね😅💦
その否定的な返事をしてるのはご主人本人は気づいてるんですかねー⁉️
-
くみたそ
気づいてないと思います😅
一度、なんでもかんでも考えもせず無理って言うのやめたら?って言ったことがあるけど、なにが??って感じでした😅- 5月13日
-
ママリ
そうなんですね💦
もう癖になっているというか、、
なら下のぽんぽんさんのアイデアいいと思いました💡
無理やろ、で返しましょ!笑- 5月13日

にゃおん
無理なら何もしなーい
って私なら言います😂
そして、旦那が何か
言ってきた時、
無理ー!!って
言います😂
旦那がそれに対して
何か言ってきたら、
マネしただけだけど?
って言います😂
たいたいは気づいて
旦那も少しは改善します😂 私は目には目を歯にはを!
のタイプです😂
-
くみたそ
私も、やってみようかなと思ったのですが
それで機嫌損ねられるのも
めんどくさいなーとか思うと
なかなかできなくて😅- 5月13日
-
にゃおん
勝手に機嫌損ねれば
いいんですよ😂
こっちはそれを毎回
されてる訳だし、
お前の機嫌なんて
知らねーよ。って
感じです😂- 5月13日

退会ユーザー
男の人は現実的なので
意見を求められたと思って、実際に「無理」と思ってるから無理だろ!になるんだと思いますよ😣
悪気もなければくみたそさんのご主人が特別冷たいとかではないと思います☺️
女の人は空想が好きなのでそこはどうしても合わないですよね💦
うちの主人もそんな感じです!笑
なので、こちらの聞き方を工夫してますよー!
例えば、ただただ話を聞いて欲しい・共感が得たいなら「ねーねー、2分だけ話させてー!答えはいらないの!ふんふんって聞いて〜😭✨」
とか、くみたそさんの話の場合だったら
「上の子の為に棚作って、本人が用意出来るようにしたいから、来週棚見に行くの手伝って〜」とか「棚組み立てて」とか、「棚作るならどういうのがいいと思う?」とか。
それでも、「無理だろ!」って言われたら「そんなの知ってるよ〜!私が実現する為にどうしたら良いと思う?」とかご主人が答えやすいように話を持っていくしかないと思います😣
くみたそ
そうなんですよねー。
無理って言われるのわかってるので、話す前から
もういいや。ってなって😅
基本興味ないのわかります!!
うちの旦那もです!!
こいつ聞いてんの?って思うこと沢山ある!!
そんな時にたまーに話してる途中で質問とか混ぜて
聞いてるかチェックしたりしますが、
案の定、質問に対して
へぇ〜そうなんや!とか
わけわからん返事が帰ってきます笑