
保育園でコロナ陽性者が出ており、詳細が伏せられています。休園中で、明日も休む必要があり、上司も不安そうです。
子供の通う保育園でコロナ陽性者が発生し、現在休園中です。
しかしどの立場の人が何名罹ったかなど園の方針で全て伏せられていて、
「関係者に陽性者が出ました」
「濃厚接触者の中にも陽性者が出ました」
のみで規模感やいつまで休園するかも分かりません。
毎日上司に「明日も休園のためお休みさせてください。いつまで休園かわかりません、詳細も不明です」と連絡するしかありません。
上司もやきもきしてるし私も会社での立場がないです。
保育園に何名出てるのかだけでも教えてほしいですが、堪えるしかないでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

🐰
聞いてもいいと思いますが人数がわかったところで、どうしようもないのでは?
もう陽性者が出ているなら、1・2週間は休園かと思いますよ。
それに保育園で出たというのは、少なからず子供も陽性の可能性があるんですよね?
なので毎日連絡するのではなく1週間休み、2週間休みと最初からまとめて休みをとっておくべきかと思います。

momo.☆.。.:*・°
何名かではなく、休園は最低どの程度の予定かを聞いてみてはどうでしょうか?濃厚接触者も陽性になったようなので、10日間くらいは最低でも休みになるのでは、、と思ってしまいますが。。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですね、一番大事なのは期間ですね!優先順位を誤っていました。そのように聞いてみます。
- 5月13日

退会ユーザー
個人情報を守るためには仕方ないと思います💦
ただ、何人出た事を聞いて会社に報告するのは意味ないかな?と感じました💦
何人でたかでなく、いつまで休むのかが会社も教えてほしい情報なのではないですか?
保育園には会社からも保育園の休みの目処はいつまでか?と聞かれたのでと質問してみてはどうですか?
恐らく保育園も保健所からの連絡がなければ、明確な答えは出せないと思いますが・・・
私なら「保育園側も保健所から明確な日にちが言われてないので目処が立ってない。自宅待機解除の連絡が来たら連絡します」と報告して、毎日は連絡しないようにします😊
はじめてのママリ🔰
臨時休園期間が特別休暇扱いで年次有給消化ではないので、先に何日休むと言えないんです…。
子供が濃厚接触者ではなく、園も開始されるなら預けて働きます。