
赤ちゃんがおっぱいを欲しがるのは、お腹が空いているからではなく、安心感を求めている可能性があります。赤ちゃんが吸っている最中は落ち着くけど、おっぱいを離すとグズる場合、赤ちゃんの安心を考えてあげることが大切です。
何ヶ月くらいからおっぱいいらない~✋
ってなりますか?
おっぱい大好きっ子くんいますか?
最近眠たいのにスっと寝てくれず
最初グズグズナキナキでお腹空いてない
とは思うのですがおっぱい吸わせると
チュパチュパと吸って落ち着くのですぐ吸わせて
しまいます。いいのでしょうか?
吸ってる最中は寝たりしてくれるのに
口はチュパチュパ動いて話そうとすると
おっぱいを探してまたグズります。
どうすればいいのぉぉーって毎回悩み時、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

いりたけ🍄
おっぱいいらないーってなるのは、早くて3回食になる9ヶ月くらいからじゃないですかね🤔
お母さんが辛くなければ欲しがる時にあげて良いと思います!
母乳の出はどうですか?
足りてない可能性もあるのかなー?って思いました!

はじめてのママリ🔰
子供によってかと思いますが、眠たくておっぱいを寝かしつけに使ってるとうちの長女の場合は2歳半までおっぱいないとなかなか寝れませんでした🤣
下の子はおっぱいで寝かせるのはやめようと思って、夜はお風呂後おっぱいして「おやすみ」と伝えてベビーベットで子守唄andトントン、それでもなかなか寝ない時は(10分くらい)そのまま寝室を薄暗くして出てきちゃいます🤗
それでも少しすると寝てますよー👌
おっぱいでうとうとしてきたらおっぱい離してトントンで寝かせるようにちょっと訓練しなきゃだと思いますが、楽になるのでいいと思いますよー🥰
-
はじめてのママリ🔰
上の子と下の子におっぱいあげてたんですか?
- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
上の子が3歳半の時に下の子生まれたので、同時授乳はしてないです🤗
おっぱいやめるときは娘に「赤ちゃん欲しいからおっぱいやめていい?」って聞いて許可もらってからやめました👼- 5月13日

ママリ
抵抗がなければおしゃぶりどうですか?
赤ちゃんてミルクが出なくてもしゃぶるっていう行為で落ち着けるみたいで、うちの息子もおしゃぶり与えておけば一人で寝入ってくれます😊個人差はあるかもですが💦
-
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりにしてみました!
最初は舐めてたりしてましたけど飽きておしゃぶり飛ばしてました😂- 5月13日

メメ
上の子がそうやっておっぱいで育てたら卒乳が2歳半でした笑。
自然と要らない、ってなる子で早いと9ヶ月くらいは聞きますが…うちは泣いたらおっぱいだったからかな🙈
楽だったし幸せだったけど、下の子はそれはやめようと思ってある程度飲ませたら寝落ちはさせないで抱っこでトントンかベッドに寝かせちゃいます。
ぐずられても、泣かれても、根気強く宥めてたら今のところおっぱいなしで寝ます。
上の子がいなかったらずーっとおっぱいても良いんですけどね…。
-
はじめてのママリ🔰
上のお子さんは保育園に入るのも遅かったんですか?
- 5月13日
-
メメ
うちは幼稚園にしようと思ってたので、年少さんになる年まで自宅保育でした☺️
プレには通ってましたが、2歳ちょいからは卒乳してないとは言えど日中や外では必要なかったので😃- 5月13日

いと
うちは長男が8ヶ月でいきなり全く吸わなくなり、まだ離乳食だけでは足りなかったのでストローマグでミルク飲んでました😊
-
はじめてのママリ🔰
え?!いきなりですか?!
なのにミルクは飲まれるんですか?!そんなことがあるんですね、、、- 5月13日
はじめてのママリ🔰
母乳だと足りているのか?足りてないのか?ただ吸いたいだけなのか?イマイチ難しいです、