

milkTea
書き忘れました。
ネットで調べると初期は茹でた後水で洗いましょうと書いてあったので💦

泣きべそママ
茹でうどんか乾麺かによって違います!
乾麺は塩分が入っているのでお湯は捨てて新しいお湯でフードプロセッサーでドロドロにしてました。
茹でうどんから作る時はそのままのお湯でフードプロセッサーにかけてました💦
-
milkTea
早速のお返事ありがとうございます!
茹でうどんで作りました。
もう作ってしまったので捨てようか悩んでるのですが茹でうどんだったら大丈夫ですかね?(><)- 9月4日
-
泣きべそママ
返信が遅れてしまってすみませんでした💦
茹でうどんなら大丈夫です(´ ω` )
うちも茹でうどんで作ります!- 9月5日
-
milkTea
いえいえ!
一応冷凍したので明日、食べさせてみようと思います(^O^)
ありがとうございました♪♪- 9月5日
-
泣きべそママ
グッとアンサーありがとうございます!
解凍する時に少しお湯を入れるといいですよ(´ ω` )- 9月5日
-
milkTea
分かりました!
いろいろと教えていただきありがとうございました(^O^)♡- 9月5日

退会ユーザー
どういううどんを使うかにもよります。乾めんを使う場合は塩分が多く含まれてるので初期は洗ってあげてました(*^^*)
-
milkTea
早速の返信ありがとうございます!
ゆでうどんを使いました。
実はもう作ってしまっていて、、(><)
作った後にネットでたまたま見つけて冷凍しようか悩んでいました。
ありがとうございました♪- 9月4日

haru-y
たぶん、茹で水にうどんの塩分が出るから洗ってくださいとなってるんですかね(・∀・)茹でたあと水洗いして、お湯か湯冷ましなどを足してフードプロセッサーにかけたりしたら大丈夫だと思います(°▽°)
-
milkTea
早速のお返事ありがとうございます!
実はもう作ってしまっていて作った後にたまたまネットで見つけて冷凍しようか悩んでいる状態なんです(><)
ありがとうございました✨- 9月4日
コメント