
保育園の担任に構えてしまう理由がわからず悩んでいます。補助の先生とは気軽に話せるのに、担任とは緊張してしまうそうです。もっと気楽に登園したいと思っています。
保育園の担任に構えてしまう方いますか?
引っ越し転園しました
前の保育園が評判悪く特に担任が大ハズレだった
せいもあり
担任という存在にトラウマがあり
登園とお迎えがほんとに億劫でした
そして今の先生達は前とは比べ物にならない程
ニコニコで感じが良い保育園です
しかし、以前からなのですが
朝や迎えが担任じゃない補助の先生だと
とても気が軽く、話しやすいです
担任は感じは良い方なんですが
私が無駄に構えてしまうので
担任も私に対して構えてるように感じてしまってます
(恐らく構えてるんだと思います)
担任には何でこんなに構えてしまうのか
ちょっとした悩みになってます💧
補助の先生だとこんなに自然に話が盛り上がったり
聞きたいことが簡単に聞けたりできるのに と
今朝の出来事です(TT)
バカみたいな悩みなんですが
もっと気楽に気にせず登園したいものです😥😥
なんでだろ‥
- テディ🔰(8歳)
コメント

mei🍒
私も前の保育園の担任と色々あり転園したので最初は構えました😅
でも感じの良さそうな先生だったので思い切って個人面談のときに以前こんなことがあって.......と全てお話しました。勝手に決めつけられたこと、きちんと話を聞いてくれなかったことがとても悲しかったと。
話して良かったなと思います。今ではすごく親身になってくださって話も最初から最後まで聞いてくれるし先生なりに気をつかってくれているのがひしひしと伝わります😢
何も言わずこちらが心を閉ざしてしまってては先生もどう対応していいかわからないかもしれないですね💦
テディ🔰
ありがとうございます
どうしても構えてしまって‥
不自然さが伝わっちゃってそうです‥
聞きたいことも聞けなかったり
馬鹿ですよね‥
性格変えたいです笑