
彼氏との将来や子供のことで悩んでいます。児童手当を使いながら、生活や将来の仕事について考えています。節約や親の扶養に頼る中、アドバイスを求めています。
みなさんどの家庭にも
児童手当が出ると思います。
どのようにして使いますか?
子供の父親ではないですが
彼氏はいるんですけど
結婚前提にしてお付き合いしてるのですが
まだ未成年ですしお付き合いしたばかりなので
まだ早いと思って
親の扶養にいるのと今扶養抜けたら生活できないからです。
もちろん子供がもう少し大きくなったら
パートやバイトから初めて
まだ19歳で高校中退だから
高校卒業資格もとらないと
職にもつけないし、中卒だからってゆう
言い方されたりとかするし
親にもあまり迷惑かけられないので
節約してる方、あまり使わないようにしてる方
秘訣があるひとは教えてください
- みちゅめろ(10歳)

彩ママ
そんな方ではないとしんじたいですが、父親でないその彼さんに 児童手当使われないようにしてくださいね
あなたが命がけで産んだ赤ちゃんに 国からでてる大切なお金ですから

みちゅめろ
まあ裏切られないといいですけどね。
結構男には裏切られてきたんで(泣)
通帳は私が持ってるし、彼とは同棲してなくて親に了承を得て夜会ってるので
通帳を取られる心配はないですし
そもそも仕事してるし、お金に困ってるとも言わないので
多分そんなことしないと思います。

ゆり
赤ちゃんが居て、中卒では選べる職業もお金も限られると思います。
今生活費はご両親からですよね。
いま頼れる環境にあるなら節約どうこうより一旦甘えても良いんでは?
今は自立に向け頑張られて、
きちんと自分で生活出来るようになってから
金銭的にも恩返しすればいいかなと思います。
私が同じ立場であれば
国から「子どもが貰うお金」は満額貯金したいところです。

ちゃす
児童手当はないものだと考えて生活しています。
そんなに余裕があるわけではありませんが、主人のお給料だけで慎ましく生活しています。
国から子供の将来の為に出てるお金だと思っていますので、子供個人の通帳に移して貯金してます。
一度だけどうしても足りなくて使ってしまいましたが、その後少しずつ±0になるように入金しています。
月々15,000円ですが、年間18万、15歳まで貯めれば270万なので高校以降の学費で困らないように、子供が家を出るときの資金として使えるようにと思っています。

ぴよたろう
児童手当は全額貯金してます!
娘用の通帳があるので、将来困らないように出産祝いなどでいただいたものも貯金してますよ♪
手当てに関しては最初から無いものだと思って貯金した方がいいかなぁとは思います!
秘訣、ってわけではないですが……
うちは貯金の目的、目標をハッキリさせています
来年ハワイに行くので月に3万貯金してますが、何のためにいくら貯金するか明確にするだけで無駄遣いはなくなりましたよ!
あとは近くにコストコがあるのでまとめ買いをしたり、お肉は大きいパックで買って小分けにして冷凍したりしてます
主人の会社の財形で毎月定額貯金もしてますが、自分で管理するより楽です
あと、空腹の時に買い物には行かない!が我が家の暗黙のルールです笑
コメント