
コメント

りんたろすchan
先に自分が洗って、
次に赤ちゃんを洗うようにしてます^^

s
自分が先に洗う方がいいんじゃないですかね!?
わたしは自分が洗ってから赤ちゃん洗って、出る時はバウンサーにタオルにくるんだ赤ちゃん置いて自分も拭いて一緒にお部屋!って感じです😊
-
みーころっち
お返事ありがとうございました。
皆さんに質問してよかったです。
実践してみます!- 9月4日

yuemao
1か月だと自分で動けないので、バウンザーかベビーベットに寝かせといて、先に自分が洗ってから赤ちゃんを連れて行って洗ってました。
一緒に出て赤ちゃん着替えさせて自分が着替えるって感じです。
風邪とかひいたら大変なので(^ ^)
-
みーころっち
お返事ありがとうございました。
これから肌寒くなってきて 、風邪引いたら大変ですもんね。
皆さんに教えていただき本当に感謝です。- 9月4日
りんたろすchan
まだ1ヶ月だと寝返りしないですよね?
脱衣所にバスタオルやマットをひいて
その上で赤ちゃんを待機させておきます。
自分が洗ってる間は、赤ちゃんが確認できるように扉をあけておきダッシュで洗います。
赤ちゃんを脱がせて、赤ちゃんを洗い
湯船に3分浸かってあがります。
赤ちゃんを先に拭いてオムツをはかせてから
自分を拭いて、下着を着た後に
赤ちゃんの顔と身体を保湿して服を着せてから自分も服をきてます^^
冬場は、バスタオルにくるむか先に赤ちゃんの服をきせます☺️
みーころっち
お返事ありがとうございました。
まだ寝返りしません!
納得です!
先に洗うんですね(^^)
勉強になりました。