
保育園で息子が水筒の水を飲んでいないことに心配。園長に確認したが、飲んでいるかは見ていないとのこと。息子は直飲み水筒を使い始めたばかりで、まだ支えが必要。どうすればいいでしょうか。
今週から保育園で水筒生活が始まりました
昨日息子が帰ってきて水筒もらったら
朝入れた時のまんまの水の量でした……
……暑かったのに、飲んでないの?って思って
今日園長にに「昨日水筒見たら朝入れた時のまんまだったんですけど、、水って飲んでるとこ確認とかってしてもらえないのでしょうか?」と聞くと
「そうですねー声掛けとかはしてますけど、飲んでるとこまでは確認しませんねーあとは給食とおやつの時間で麦茶出す感じですかねー」と……
いやいや、園長さんよ。こんなくそ暑い日に午前中水分補給なしってどーゆーことよ!?朝行ったらすぐ、園庭で遊んでるのに……喉乾いてるでしょーよ!!って……
息子は最近直飲み水筒を覚えました
まだ支えてもらわないと飲めません
その事も伝えてるのに……呆れました
どうしたらいいでしょうか
息子が心配です。
- はじマリ🔰(1歳2ヶ月, 5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
何歳の子ですか???

ありさ
担任の先生とかはいないんですか??
うちも最初そのまま持って帰って来てて、先生にそのままで〜って言うと、こまめにコップとかに移して注意して見ますね!って飲ませて来てくれます😊
あとは息子にも飲むんだよ!って説明しました!
-
はじマリ🔰
担任の先生にもお願いして
息子とは家で練習してます
それでもまだ、難しいようで
なので、園長に頼んだのですが……- 5月13日
-
ありさ
そーなんですね💦
支えて飲まなきゃ行けないのなら先生も1人に毎回ついて飲ませるのは無理ですし、1人で飲めるようになるまで確実に1人で飲める水筒とかに変える(ストロータイプとか)かですかね😅- 5月13日
-
はじマリ🔰
そうですね!
ストロータイプに替えてもいいか聞いて
そうしたいと思います!ありがとうございます!- 5月13日

mms
わたしは正直仕方ないかなと思ってしまいました。
声掛けはしてるし一人一人飲んでいるところまで見るのは、、
給食とおやつの時間には麦茶をコップで出されているんですか?それは飲んでいるならまぁ大丈夫かなと
そらとコップ飲みできるなら水筒もできそうな気がするんですけど
うちは出来ないことあれば自分から先生にお話してねって言ってます。
先生もたくさん子ども見てて大変だと思うので。
喉乾いたら飲むだろうし、遊びに夢中で飲んでなかっただけかもですよ。
-
はじマリ🔰
帰ってくると、まま!おみずー!!ってごくごく飲むんです、
え?そんな飲んで大丈夫?ってぐらい
麦茶は苦手なので……
園で飲んでるかどうかはわかりません。
私の考えすぎですね^^;- 5月13日
はじマリ🔰
3歳です!