※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ネントレって何でしょうか?トントンなどしないで寝室で勝手に寝てくれる…

ネントレって何でしょうか?
トントンなどしないで寝室で勝手に寝てくれることでしょうか?

コメント

ハト子

私もおっぱいや、抱っこしなくても寝てくれるのがネントレかなと思ってます。

トントンで寝てくれるなら寝んトレでき出来てると思います。

はじめてのママリ

うちはトントンすると覚醒するので部屋暗くしてひたすら放置で寝かせます😔

deleted user

自分の力で眠る力をつけることですね✨

抱っこや大人の協力がなくても自らの力で眠る事で子供も楽に眠れるそうです✨

ネントレで最も重要な事は、夜中に覚醒しても、再び自分の力で再入眠出来ることらしいです🥰

ママリ

上3人いわゆるネントレ?しました。

赤ちゃんは寝るのが非常〜に下手です。新生児であればある程。それを親が寝やすいように抱っこしたり添い乳したりして寝やすい環境を整えることもできるのですが、それをすると逆に赤ちゃんはそれをしないと寝れなくなります。入眠儀式がそれになってしまうのです。しかも泣くのは寝ぐずりといって、寝るために泣くこともあります。その時に抱き上げてしまうことで逆に覚醒させてしまいお互いに良くないこともあります。

ネントレをしたので寝かしつけをしたことは一度もないです。ベビーベッドに寝かせると睡眠スイッチが入るようで、勝手に寝るようになります。

そのかわり最初の頃は泣くことも多いですし忍耐も必要かなと思います。夜はネントレする代わりに日中は泣けばすぐ抱っこして構うようにしていました。

あと、夜でも授乳でしっかり飲んだ後、適切な室温と服装、体温になどに異常がなくオムツも替えたばかりという条件を整えて、さらにあまりにも泣き続ける場合は抱き上げていました。

今ではめちゃくちゃ眠り深い子達です。