![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3ヶ月から預けてました。まともに通えるようになったのは1年半後でした😅
入院も何度もしたので丸三週間休んだり、熱出て家帰ったら下がる、次の日また熱出るが繰り返してました。
園長は年齢関係なく1年前後、冬を越せば落ち着くよと言われてました。
下の子も0歳からですが、ほぼ呼ばれず一年経ちました😅
![きりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりん
長女の時は、満1歳から通いだしましたが、ほぼ1年間は、毎月1~2週間は休んでましたよ😅
次女は、コロナの登園自粛もあり生後8ヶ月(6月)から通いましたが、9月くらいから急に熱や下痢でやっぱり毎月3~10日はお休みしてました。次女は、年明けてからは風邪引いても熱も下痢も落ち着いて休まなくなりましたよ😊
個人差はあるとは思いますが、2人とも免疫力付いてきても毎月鼻たれは治ったり再発したり繰り返してます!
長女が完全に引きにくくなったのは、年少に上がってからですね😅
コメント