
妊活や流産についてアドバイスをいただきたいです。4回の流産を経験し、周囲の言葉に悩んでいます。不育症の検査も受け、染色体検査では13トリソミーが分かりました。周りの妊娠に羨望の念を感じつつ、再び妊娠できることを願っています。
流産、妊活について、アドバイスなどありましたら
教えていただきたいです。
私は4回流産を繰り返してます。
2019年1月→2月
2020年12月→1月
2020年10月→11月(自然流産)
2021年2月→4月
全て妊娠発覚した月から流産手術をした月です
見てわかると思うんですけど
毎年のように自然妊娠をし流産を繰り返してます。
職場からは今年はもう妊娠しないよね?
ちょっと身体休まんとね。
って言う言い方をされました。
心配されてるのか?と思いつつ。
それを言われるのが凄くイラッと言うか
辛くなります。
実際休めたほうがいいのは分かってるんですけど
やっぱり4回も流産を繰り返してるけど
早く戻ってこないかなっとも思っちゃいます。
もちろん不育症の検査もしてます。
特に気になる所はないといわれました。
一つ言うなら血液が固まりやすい人は多いけど
あなたの場合逆でサラサラになりやすいと言われました。
でも基準値?よりほんの少しだから気にする事はないかなといわれました。
そして4回目の流産手術の時に染色体検査に出した結果
13トリソミーでした。
先生からはご夫婦に問題はほとんどないと言われました。
4回たまたま流産だったんでしょうか、、、
自分が情けないです。
周りがやっぱり羨ましいです、、
こればっかりは
来てくれることを願うしか出来ませんが、、
- ゆあん

ミィ
計4回私も流産していますが。。手術は1回です。
上の子授かるまでに3回流産でしたが4回目で出産までできました!2人目も前のことがウソのようにすんなり妊娠しました。去年3人目を流産しているのでたまたまなのかと思っています😣
1人目できる前に心配で不妊治療に必要な検査しましたが何も原因はなかったです。

さんしん
職場の方、心無い言葉ですね💦
不育症の検査はどちらで受けられたでしょうか?
私は2回続けて流産したあと、色々調べ、不育症検査は原因不明の結果になる事が多いと分かっていたので、それが嫌で日本で一番有名な不育症専門の病院に行きました。新横浜にあります。
(不育症に一応詳しい先生だったので、ここで原因不明になったら仕方ないと思えたからです)
そこでの検査は他の病院に比べて検査項目も多く、原因が見つかる方も多い印象でした。←他県からも多くの患者さんが来ているようです。
ただ、もちろんそこで検査をしても原因不明になってしまう可能性もあるかと思いますが、一番詳しい方に検査と相談するだけでも気持ち的に違うかと思います💦
不育症の研究を今でも行っているので、かなり親身になって聞いていただける印象でした。
もう既にこちらの病院で検査を受けられているようでしたら、スルーして下さい💦
コメント