※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aki
子育て・グッズ

幼稚園について、自宅から近くて勤務先の途中にある幼稚園が理想です。現在の幼稚園には慣れていないが、転園は考えていない。迎えや買い物が便利な方がいいですか?

幼稚園について
慣らしはいつまでありましたか?
5月から入園したばかりですが、自宅から近くにあり勤務先から迎えは遠いです。
理想は、自宅から勤務先の途中に幼稚園があると助かります。
迎えや買い物も便利な方がいいので。
まだ今の幼稚園にも慣れてないし、転園させない方がいいですか?
今の幼稚園は、週3でお弁当。週2でデリバリー給食。預かり時間は、9時〜14時。延長保育利用できます。職場からは20分くらいかかります。
自宅と勤務先の途中にある幼稚園は、週4でお弁当。週1でデリバリー給食です。預かり時間は、9時半〜14時。延長保育利用できます。職場からは10分かかります。

コメント

deleted user

うちは1ヶ月慣らしで午前保育でした!
慣れてから転園でまた一からは可哀想なので、するなら早い方がいいと思います🥲

  • aki

    aki

    ありがとうございます。慣らし保育なしで入園いいですよと言われて入園だったので、毎日仕事も早退の連日で困ってます、、。14時迎えのため。。

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その子によるんじゃないですかね😭同じクラスでもまだ慣れない子は先にお迎えですよ💦
    慣らしなしと言われていてもお子さんの状況次第ですもんね😭
    そんなに慣れてないなら退園するなら早い方が良いかと☺️

    • 5月13日
  • aki

    aki

    1歳から今まで保育園に行っていたため、慣らしなしでいいと言われたのかもしれません、、。
    退園して他の幼稚園がいいですかね?仕事のシフトがびっしり入ってる為、他の幼稚園の入園手続き完了次第うつりたいと思います。

    • 5月13日
deleted user

慣らしは普通なら
1週間ですかね、、、?

また入園園料とか制服代も
かかってくるかと思いますが😅
お金は気にしないのであれば
職場の近くのがいい気もします!

  • aki

    aki

    ありがとうございます。
    2週間と言われました。
    入園前に慣らしなしでいいですよと言われたのに話が違って困ってます。。棚卸しのシーズンに入って早退にも限界を感じてます、、
    お金は気にしてません。転園先は、制服なしです。

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    慣らしなしはキツいかと思います😭
    その子その子で期間も違うかもですし、、、

    転園先も慣らしがあれば
    5月いっぱい慣らし期間かもしれませんし😭

    • 5月13日
  • aki

    aki

    1歳から今まで保育園に行っていたため、慣らしなしでいいと言われたのかもしれません。
    5月いっぱい😂わかりました!

    • 5月13日
km

慣らしは3週間くらいでした。
また環境が変わると娘さんも疲れちゃうかも💦あとお金もすごくかかりますね😰

  • aki

    aki

    ありがとうございます。
    お金は大丈夫なんですが、慣らしが保育園より長くて、幼稚園はなかなか大変ですね💦

    • 5月13日
  • km

    km

    お仕事されながら幼稚園は大変だなって思います💦

    • 5月13日
  • aki

    aki

    ありがとうございます。
    仕事をするなら保育園ですよね😂

    • 5月13日
なっちゃん

うちの園は慣らしなしで入園式の次の日から普通に給食ありでしたよ🍀
9時半開始って遅くないですか?
うちは送り迎え組は8時~9時です。
バスだと便により9時半とかもありえますがその分帰りが15時半とかになります。お弁当も意外と面倒ですよ。
あとは2つの園の料金、雰囲気がわからないのでなんとも言えませんがそこも加味した方が良いかなとは思います🍀