※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウ
産婦人科・小児科

3歳半の子供がダイニングテーブルに額をぶつけ、大きなたんこぶができた。受診を検討中だが、症状は腫れや痛みのみで嘔吐等はない。体調変化や嘔吐があれば受診するが、今は様子を見る。

3歳半の上の子です。
就寝前、ダイニングテーブルに額をぶつけたようです。
同室に両親ともいましたが、すぐ近くにいた主人も気付かないくらい静かにぶつけ、痛い〜と涙を堪えながら訴えられました💦
その後機嫌良くお菓子を食べて歯磨きして就寝…と思ったら、大きなたんこぶになってました💦
冷えピタしようかと思ったんですが、本人も「朝起きたら貼って」と言うので今は様子を見ています。

電気を消してから気付いたので今のところ色もわかりません。わかっているのは明らかに腫れていることと本人がさほど気にしていないこと、そして嘔吐等もないことです。


明日受診も検討してますが、木曜ということもあり休診が多いです。体調不良も多そうな救急に駆け込むほどではないのかな?とも思ったりしています。
今晩気にしておいた方がいいのは急な体調変化や嘔吐くらいですかね💦


不安なら受診すればいい話なんですが、今の天候や静かに眠っている様子から急いで出るほどではないのかなと思ってしまいまして😣

コメント

じょーちゃん🌿

元気であれば大丈夫かな?
とは思いますが
#8000にご相談してみて
指示を貰えたら少し安心
出来るかなと思います☺️


うちの子もテーブルで
打ったり階段から転げ落ちたりで
たんこぶ出来た事ありますが
1-2日様子見て元気だったので
受診はしませんでした😣

心配になりますよね…

  • ユウ

    ユウ

    コメントありがとうございます😊

    今朝確認してみたところ、腫れも小さくなっていてぶつけたであろう場所に赤い筋ができていました。
    まだ痛いと言うので冷えピタを貼って登園しました😅

    ぶつけ方にもよりますよね😣私も子供の頃階段の上から落ちたりとかしてたので大丈夫という気持ちがあるものの、自分じゃないとやっぱり気になってモヤモヤした夜でした💦

    ありがとうございます😊

    • 5月13日