

みみ
こう言ってるんですが…という感じで伝えます!おしっこしたい時に行かせてもらえないの本当なら可哀想すぎますね…😖💦

ままり
何歳児さんですか?💫
わたしが働いている園なのですが、午睡前にみんなでトイレに行ってるので、午睡が始まったらよっぽどじゃない限りお昼寝の時間終わってからね〜という感じです。僕も〜私も〜!!となるので😅
ですが子どもさんの尿意の具合や間隔、タイミング等、きついかもしれないので、一言伝えるのはありだと思います!!
-
ママリ🔰
3歳児です
たしかに僕も私も〜ってなりそうですね!
お昼寝前にもトイレ行ったみたいなんですがまた行きたくなっちゃったみたいなんです。
うちでも夜寝る時さっき行ったじゃん!ってことはよくあるんですが連れてくとちゃんと出て、その後寝るんです。、
保育士さんからみてなにかいい伝え方ありますか?- 5月12日
-
ママリ🔰
伝え方というか、先生方も大変かと思うのでなんて言葉で言ったら迷惑じゃないか、、
- 5月12日
-
ままり
3歳児さんなんですね☺️3歳児のこの時期はまだまだトイレ事情ある子が多いと思いますよ🥺
わたしが担任だったらぜひぜひ教えてもらいたいです!家でのトイレの様子も、です。集団生活なのでどうしても子どもたちみんな、基本同じ動きですが、まだ上手くできない子がいるのも当たり前だと思います🙆♀️
トイレを我慢するとなると膀胱炎になったり、それこそお漏らししてお子さんはいい気持ちにはならないでしょうし。。ありのままを伝えていいと思いますよ☺️- 5月12日
-
ママリ🔰
ありがとうございます!3歳になってオムツも外れたばかりなので他の子寝てて迷惑かとは思いますが一応伝えてみます!ありがとうございます!
- 5月12日
コメント