
保育園の連絡帳について、担任の先生が親身になって書いてくれているけど、感謝を伝えるために長文になってしまう。先生も忙しいので、文章は短くしても大丈夫でしょうか?
保育園の連絡帳について元保育士さん、現保育士さん
おられましたら意見聞きたいです😢
年少クラスで担任の先生一人で23人を
みているみたいです。
年少クラスが全部で3クラス有り
担任が各クラス1人で
年少クラス全体をみる?補助の先生が
多分2人います。
先生が少なめな園なので
忙しいし大変だろうなと思います😭
先週の送迎時に
息子が給食をあまり食べないのが
体力的に心配なのですが
家でどんな感じですか?と
聞かれたので
家でも凄く偏食でごましおご飯だけしか
食べない日とかもあって困ってるんです😢
と伝えた所
その翌日には
環境が変わったら食べるかな?と思ったので
今日はピクニック風に外にテーブルを出し給食を
食べてみました!
ご飯はあまり食べてくれずでしたが
いつもは園のお茶が苦手なので
お茶も残す事が多いのですが
二杯もお代わりして飲めてましたよ✨
と連絡帳に書いてくれていて
さらにその翌日には
ごましおが好きだと言っていたので
先生の手には魔法のごましおが有るんだよ!と言って
パラパラ振りかけるフリをすると
笑顔で二口食べてくれましたが
味がしないとばれてしまいました!
と書いていました🤣
本当に凄くいい先生で
息子に合うやり方を日々考えてくださって
感謝しか有りません😭
園の説明会では
職員が少なく書く時間やノートを確認する時間が
あまり取れないので
年少からは用がある時だけ記入して下さい。
と言われているので
こちらからは事務連絡?
着替えの予備入れてますとかのみ書く様にしています。
担任の人が結構小まめに書いてくださるので
書いてくれたことに対しては
文章長めで返してもいいのでしょうか?
感謝を伝えたくて
長めになってしまうけど
読む時間もかかるし
私が書くことによって
先生も返事を書かなくては
いけなくるから
忙しいのに迷惑かな?
返事は要らないですとか
書くのもおかしいしなー😅と
悩みます💦
- はじめてのママリ🔰

バナナアイス🍌
いつもありがとうございます!!だけ書くとかどうですか?
家でもやってみます!とか。

退会ユーザー
保育士で年中担任をしています。
私は12人を1人で見ていて規模は違いますが
連絡帳に色々書いてあると
とても嬉しくなります✨
私の園も年少から連絡帳なしで
事務連絡的な感じなので💦
長くなりそうとのことですが
文章にすると何行くらいになりますか??
-
はじめてのママリ🔰
年少23人を1人で見るって
保育士さんからしても
大変そうですか?😅
偏食対応についてのお礼と
今日は担任の方が作ってくれた紙ひこうきを凄く嬉しそうに宝物なんだ!って部屋に飾っていたから
その事も伝えたくなり書いたので
連絡帳が小さなノートなのですが
1ページの半分位書きました😂
6行くらいだと思います😅
回答ありがとうございます☺️‼️- 5月12日
-
退会ユーザー
年少クラスは基本的に
担任、副担任と2人いる印象です😓
6行くらいなら全然大丈夫ですよ🙆♀️
私のところも小さなノートなので
1行書くところを
文字を小さくして行内に2行で書いてます🤣- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
初めての園で標準を
知らなかったのですが
先生かなり少なめな園なんですね😂
ありがとうございます☺️‼️
保育士さんからの意見凄く参考になります😆- 5月12日

はじめてのママリ🔰
素敵な先生ですね♡
私なら色々書いてあったら読むのも楽しいし、おうちの様子もわかるし、嬉しかったですけどね♪ただ、同じように長めにお返事がいただけるかは分かりませんが私は書いて良いと思いますよ⭐︎
ただ、年少を23人を一人で見る人数ではないです💦2人は必要ですよ💦それって保育士足りないとかではなく、認可の園だと違反になるよーな☹️
-
はじめてのママリ🔰
本当に凄く素敵な先生です☺️✨
返事は忙しいだろうから
無くて良いくらいなのですが
負担にならないかなと不安で😅💦
先生びっくりする位
少ないですよね😅
調べてみると年少20人につき1人は必要なんですね💦
23人になぜ1人なんだろう😂
回答ありがとうございました😊‼️- 5月12日

りんだ
お子さんのことをとても理解している担任ですね😊
たしかに幼児クラスになると、日々の様子などは全体発信のみ、連絡事項以外は記入なしになるので、悩みますね。
でも、そう言うことなら「いつも息子に寄り添っていただきありがとうございます!」と一言書くのは、読んだ時に嬉しい気持ちになりますょ❤️
もし担任に会えた時に、改めて「いつもありがとうございます」と伝えれば、いいのかなと^ ^
コメント