
9ヶ月の赤ちゃんの完ミについて、離乳食を三回に増やす際のスケジュールやミルクの量がわからず困っています。具体的なアドバイスをお願いします。
完ミの方に質問です。
今日で9ヶ月です。
明日から離乳食三回にしようかと考えています。
一日のスケジュールとミルク一回の量の目安、時間教えてください。
今二回食でこんな感じです。
7時半 ミルク240
12時 離乳食+220
16時 おやつ
18時 お風呂
18時半 離乳食+220
21時 就寝です
三回食にするのに、完ミだと間隔や量がわかりません😭
とにかく、ミルク一回の量が多くて多くて。。。これでも足りないと泣くので困ってます。
参考によろしくお願いします。
- せいママ(9歳)
コメント

退会ユーザー
9ヶ月の頃はこんな感じでした!
6:30起床
7:45離乳食+200
12:00離乳食+240
17:00お風呂
18:00離乳食+240
20:00就寝
私の子も240で足りなくて300とか飲んでました😅不安でしたが、ご飯やおかずの量が増え出して、10ヶ月の今は200の2回に減りましたよ🎵

ポコ
ミルクを減らして離乳食を食べさせてって栄養士さんが言っていました。
飲んでも400〜600までだと。
6:30〜7:00 離乳食+ミルク100
10:00 ミルク60〜100
12:00 離乳食+ミルク100
15:00 ミルク60〜100
18:00離乳食
21:00ミルク60〜100
うちは食べる量がとても少なくてミルクを足しています。
-
せいママ
回答ありがとうございます(о´∀`о)
やはり500くらいなのですね💦💦💦
ちなみに、またまた質問ごめんなさい。
こーいう場合、前みたいにミルクの間隔は三時間あけなさいというのは、無視して大丈夫ですか???
10時にミルク、12時にミルク、、、二時間でも大丈夫なのですか?😃- 9月4日
-
ポコ
9:30〜10:00ですね〜
ここの時間だけ3時間弱になる事があります💦後々は無くすので今だけです。- 9月4日
-
せいママ
なるほどです😃
ご丁寧にありがとうございました🎵(о´∀`о)- 9月4日

mameママ
やっと3回食になりました。1歳1ヶ月ですが、3回食のスケジュールです↓↓
9時 離乳食
12時頃 離乳食
16時頃 ミルク180
19時 離乳食
22時 ミルク180
しっかり量が食べれないと思うので、離乳食後に100くらいミルクを足してあげたらいいと思います。
-
せいママ
回答ありがとうございます(о´∀`о)
ご丁寧にミルクの量も教えてくださってありがとうございます💕
参考にさせていただきます🎵- 9月4日
せいママ
回答ありがとうございます(о´∀`о)
本にミルクトータル500前後とか書いてあって焦ってました💦
絶対に離乳食+100とかこの子無理かもと思ってましたし😨😨😨
ミルクの量とかはじめは気にしなくても大丈夫ですか???
退会ユーザー
私もついこの間500前後と聞いて焦りました😅焦って朝のミルクをなくしてみたら案外普通だったので、今は朝のみあげていません。
子供があまりご飯を食べたいと意思表示しなかったのでなかなか量が増えなくて、ミルクも欲しがるのも仕方ないかなーと思って満足するだけあげていました。
私の方も離乳食に慣れて少しずつ量を増やしていったら、食べ過ぎたら下痢をするということが分かったのでそれを参考に量を調節しました。
そしたら少しずつミルクを残すようになったので、そこまで気にしなくても大丈夫だと思いますよ(^^)
せいママ
ご丁寧にありがとうございます(о´∀`о)💕
そですよね、その子その子で
違いますもんね(о´∀`о)
何らかの、症状(下痢など)が出たら改善して、より、理想的な生活をゆっくりめざして頑張りたいと思います😃
本当にありがとうございます(о´∀`о)