
お子さんが2人いらっしゃる方、2人で良かったと思うことありますか? ま…
お子さんが2人いらっしゃる方、2人で良かったと思うことありますか? また3人いらっしゃる方は3人で良かったと思うこと教えてください!
旦那は子どもが3人欲しいと以前から言っていました。
ですが私は子ども2人で充分ですしいっぱいいっぱいです😢 女の子と男の子1人ずつ産まれてきてくれました。
妊娠中はずっとお腹の子に障がいなどあったらどうしよう、、無事に産まれてくるのか考えて毎日不安でいっぱいでした。産後もイライラして旦那に当たったり2人みるのが精一杯です💦 また妊娠、出産、育児を一から始めると思うと本当に悩みます😭
正直、自分の時間はすべて子どもたちにあてて子どもが落ち着いた頃にまた1人となるともちろんまた私の時間もなくなりますしそれを考えるとゆっくりしたいです💧
ですが旦那もずっと同じように家事、育児をしてくれているので私もはっきり嫌とは言えません。
まとまりがない文章ですみません💦
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
偶数のが色々助かるところですかね。旦那が上の子、私が下の子で平等に大人の手の数が足りること。これが二人で一番良かったことかな!と思ってます😂うちも3人目は私が無理です😂

まま
2人子供がいます!
2人で良かったと思うのはやはり兄弟がいるという事かなと思います🌟
勿論1人だからダメだということではないです!
旦那が1人っ子と言うこともありやはり兄弟をつくってあげたいと言う話もありました😌
3人、4人とお子さんがいる家庭も楽しそうだなと思うこともありますが、出産するのは自分ですし育てるのも自分、金銭的にも心身的にも3人になるとまた違ってくるなとも思い我が家では3人目の予定はありません💦
旦那様も一緒に家事育児をしているとの事ですが奥様が2人で良いと思うのに無理に頑張る必要も無いような気がします😌
旦那様にしっかり話してみていいと思います!

はじめて🔰
うちは今二人で、三人目妊娠中です。もともとは、私が3人希望、主人は2人希望でした。
一人の時は、もう無理ー💦と思いましたが、二人いる今は大変だけど、一人の時とあまり変わらない気がして、仲良く遊んでいる姿をみると、よかった‼️と思っています🎵
それでも3人目を望んだのは、私自身が3人兄弟で仲良しなのと、私の周りは2人兄弟より3人兄弟の方が、大人になっても仲良くしている人が多いことから、私たちが死んでも、兄弟で助け合ってくれるんじゃないか、、、と思って3年後産もう‼️ と思ったら、妊娠してしまいました✨
結果まだ産まれてはないですが、年齢も近い方がきっと仲良くするだろうし、大変な時期もあるけど、自由になるのも早いはず♥といい方に考えてます🎵
ご主人がほしくても、夫婦でお互いが納得できる形がいいと思います🎵
うちは、主人はなんとなく2人だったのですが、私の意見を聞いて、いつの間にか3人希望に変わってました✨

こうこ
女の子男の子居て、夏にまた1人増えます☺️
今小さいのであー良かったーって思えることは、小さいことですが
・2人で仲良くおもちゃで遊んでたりする
・上がお喋り上手のお姉ちゃんなので、絵本を読み聞かせたりしてる
・下が泣いてると「泣かないでー!○○ちゃんが居るよー!」とかすぐ駆けつけてくれる
・あとは、妊娠中でしんどいのわかってか、○○ちゃんがとんとんしてあげるーって寝かせてくれる
うちは、お世話好きなので結構やってくれてる方かな?と思います!
上の子の時だけは、もう1人でいい!と思うぐらい情緒不安定でした。
でも、ある時お腹触って名前何?って聞いてきた時は、涙が出てきました。この子のために、主人のために、元気に産んであげたいと強く思い、2人目も産み3人目もつくりました!
ちょっと早くにできてしまいましたが😓笑笑
3人目できた今は、もう4人目どうする?って感じになってます。
2人目は、予定帝王切開だったので3回しか切れないため2回目の3人目で卵管結紮するか、3回目の4人目で卵管結紮するかで迷ってます。
希望としては、4人目欲しいのですが男の子2人続く予定なのでもうストップしようか迷っていて‥。
主人は、4人目も授かれるならほしいと言ってくれてますが、やはりお仕事して自分磨きに使ったり、子供達のためにお金を貯めたい気持ちもあります😓
はじめてのママリさんと一緒で、自分の時間も欲しいですが、自分達が死んだ後兄弟が1人でも多いと良いのかなぁ‥と思ってます😭
全然答えになってなくてごめんなさい🙇♀️

おまま
今二人いて三人目は考えてないです!
流産を経験しているので、今いる子供達が五体満足で生まれたのが奇跡に感じています🥲
妊娠中の不安や身体の不調、産後のボロボロ。
夜間授乳、離乳食、夜泣き、イヤイヤ期、トイトレ…終わらない育児…というのがしんど過ぎます😂
同じように家事育児をしてくれているといっても、妊娠出産をするのは女性ですから…はっきり伝えてもいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
まとめてお返事してしまいすみません😭
みなさん優しいコメントばかりでありがとうございます💦
しっかり考えてそれでも3人目をどうするか考えたら旦那に伝えようと思います。
今は2人いて充分なのでとりあえずその気持ちだけでも伝えておきます!
コメント