![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳外来と一ヶ月健診について、一ヶ月健診前に母乳外来に行きたいが赤ちゃん連れで心配。一ヶ月健診後も母乳育児は修正可能か。産院のスケジュールが合わない場合、他の助産院で対応できるか。
母乳外来と一ヶ月健診について。
母乳量が足りているのか等々心配なので母乳外来に行きたいのですが、来週の一ヶ月健診までは赤ちゃん連れで出かけるのが心配です。
一ヶ月健診以降でも母乳育児は修正できるのでしょうか?💦
早ければ早い方がいいんでしょうか。。
また、産院にも母乳外来があるのですが、母乳外来は午前のみ、産後一ヶ月健診は午後のみとなり同じ日に行くとすれば3時間ほど間が空いてしまいます。
新生児を連れて昼時をどこかで過ごすのもドキドキなので😅
一ヶ月健診の前後で家の近くの母乳外来のある助産院に行こうと思うのですがそういうやり方もありですかね?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母で育てましたが、
軌道に乗ったのは生後2ヶ月〜3ヶ月前でした!
生後2週間と3週間に産院でやってる母乳外来に行き、赤ちゃんの飲みっぷりと母乳量を調べて貰いました!
その時は病院以外はどこにも寄らず、車で行き、極力外部と触れないようにしました💦
助産院に行くのもアリだと思います!!
コメント