
悪阻がつらく、育児や家事に支障を感じています。旦那にも当たってしまい自己嫌悪。1ヶ月後には落ち着くか不安。
質問じゃなくて弱音です。
悪阻がしんどいです。
食べつわりと吐きつわりと匂いつわりです。
水分はとれるし食べられるだけマシだし、もっと辛い人はいると思うけど、辛いものは辛い。
まだ1歳になったばかりの上の子を構ってあげられないのが一番辛いです。
仕事も家事も育児も全部頑張ってくれている旦那にも当たってしまって自己嫌悪です。
あと1ヶ月もすれば落ち着くかな…。
もっとかな?長いな……。
いつか終わると頭では分かっていても心が追いついてこないです。
- もも(3歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
悪阻がひどい人はひどかった人しかわからないですよね😭
私もだいぶ酷かったのでわかりますよー。
辛いよねー。

ちゃ
つわり地獄ですよね・・・
私は1人目の時は水も飲めないくらいだったのが2人目は上の子を見なきゃという気持ちからか?、少し食べたり飲んだりは出来たのですがそれでも1人目より楽だったかと言われれば2人目も厳しかったです😭
2人目だと上の子を見ながらのつわりだし、離乳食のにおいとか最悪だし、構ってあげられない罪悪感もあり・・・
辛さなんて誰かと比べられるものじゃないし、ももさんが今感じてる辛さが全てなので、泣きたい時は泣いて、つわり終わったらやりたいことリストとか作ってなんとか乗り越えられますように(><)
-
もも
本当に地獄です…
水も飲めないくらいとは想像しただけで地獄ですね😰
見なきゃという気持ち分かります!辛くてもどうしても体動かさなきゃダメな時ありますもんね。
私も今食事の匂いが本当にダメで、オエオエしながらあげてます。横になって娘が遊んでるのを眺めるだけのことなんて日常茶飯事です。
やりたいことリストいいですね!!早速リストアップしてそれを楽しみにがんばります!- 5月12日
-
ちゃ
お子さんはもう歩けたりしますか?
うちの子は私のつわり時はまだ歩き始めたばかりだったので、公園など外に行きたい欲がまだそんなになかったのが唯一の救いでした(><)
なので横になって見てるだけが当たり前でしたよ!
お母さんが近くにいてくれるだけできっと大丈夫です🤗
入院などしてしまったら近くで寝てることさえも出来ないので、今はとにかく横になれる時間があれば横になって下さい!
テレビもつけっぱなしで大丈夫です!
毎日ももさんが生き抜くこと、お子さんが怪我なく過ごせることだけで大丈夫です!
離乳食の用意、本当に辛いですよね・・・
温めるだけにしててもまたそれも辛い・・・
このにおいが大丈夫になる日が来るとは到底思えないと思いながら過ごしてました💦
やりたいこと、食べたいものリスト良いですよ🤗
私は夫とのLINEノートで共有して、つわりが終わったらひとつずつ消していってました✧︎
早くつわりがあけて、残り限られた娘さんの一人っ子期間、ももさんのマタニティライフが楽しい時間になるように願っています🤗
(グッドアンサーありがとうございます!大変な時なので返信は大丈夫です✋)- 5月12日
もも
ありがとうございます😭
本当にこればっかりは個人差あるし、ひどいと思った人にしか分からないですよね。
気持ちわかってもらえて嬉しいです😭
本当に辛いです。。