
パート先の環境や給与、社会保険に不安があります。保育園に通う子供の都合も考慮したいです。どう思いますか?
相談です😭
新卒から勤めた会社を退職し、先日初めてパートの面接を受け採用のメールが届きました。
面接していただいた代表の方からのメールで出だしが「こんにちは」でした…
何か面接も志望動機は聞かれずなぜか学歴の質問だったのも気になるし、休む時はグループLINEでOKですと言われました💦
前職がお堅い仕事だったので緩い職場で気が楽になるなぁと思ってたのですが、さすがにこれでは先行き不安です。税理士法人だけど、お給料とか社会保険とか大丈夫かな?と急に不安になってきました。そこだけでは判断できないけど、皆さまどう思われますか???
できれば保育園に報告する都合上働くことになったら辞めたくないです。
- ☆
コメント

退会ユーザー
小さい会社なら、こんにちはでも違和感ないですけどね。
志望動機、私も聞かれませんでしたよ!!志望動機ってそこまで重要じゃないと思います。人となりは話してて大体わかるし。
休みがLINEでOKは楽だけど緩いですね😂
面接の時に、保険とかお給料の話はしてないんですか?
☆
こんにちはっていう挨拶に違和感じゃなくてこんにち「わ」だったんです…💦
扶養内でっていうことはお伝えしました。お給料の話も末締めで○日払いと教えていただいています。
退会ユーザー
それはちょっと社会人としてどうなのって感じですよね。しかも人を雇う立場で😂😂
扶養内ということは、社会保険には入らないですよね。
雇用保険に入るかどうかですよね。
☆
そうなんです!!!
仕事内容的には希望してたものだったけどちょっと不安です…
確かに扶養内なら社会保険は関係ないですね。個人事務所ではなく税理士法人なのに制度とかしっかりしてないのかなっていうのをちょっと端折って書いてしまいました💦
旦那は本当に大丈夫なの?って言ってるので採用されたのは嬉しかったけど決めかねます…。。。
退会ユーザー
入社したら辞めたくないなら
そこの会社は微妙かもですね😭
そのまま適当な感じで色々不信感抱いて、結局辞めることになったら嫌ですよね🥺🥺
☆
そうですよね。話聞いていただきありがとうございます😭まだ前職の有休消化中で働き始めるまで時間があるのでもう少し他も見て判断しようと思います。