2歳の娘が左利きっぽいです。左利きになる可能性があるか教えてください。左利きの子供を右利きに矯正する予定はありますか?
5月で2歳になった娘を育てております。
2歳くらいのお子さんがいらっしゃる方に質問です。
もう利き手って定まってきている感じですか?
うちは両親とも右利き(長女も右利き)なのですが、次女はどうも左利きっぽいです。フォークやクレヨンを右に渡しても左に持ち替えて使っています。これはやはり左利きになる可能性大でしょうか?
また、左利きのお子さんがいらっしゃる方は右利きに矯正する予定でしょうか?
教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。
- なこ(6歳, 10歳)
コメント
ぽむ
2歳ならまだ変わりますよ🤔
上の子が左
下の子が右ですが
2歳の頃は右使ったり左使ったり色々してました😅
なっぱ
はじめまして😊
私の娘も今月末で2歳になります!娘は右でご飯食べたりなど作業することが多いですね🤔この間、右肘が肘内障になったときはさすがに左しか使いませんでした😓
私自身が左利きなのですが、私は親が右に渡しても左に持ち替えてしまうようでそのまま左で育ちました!
-
なこ
はじめまして😊回答いただきありがとうございます。
やはり2歳くらいになると少しずつ利き手が定まってくるのでしょうか。長女を育てているときは2歳頃には右利きで定まっていたように思います。。
なっぱさんは左利きで何か不便を感じたことはありますか?差し支えなければ教えていただけると有り難いです。- 5月12日
-
なっぱ
この時期に利き手が定まるのかは私も初めてのことなので絶対とは言いきれないですが、、私の娘は右しか使わないですね( .. )うまく答えられなくてごめんなさい😭😭
私が左利きで不便だと思ったのは、給食の時とか配膳する麺とかスープのお玉がたまに右利き用に作られてるのあるのわかりますか?!💦そのときは使いずらいな😤って思ってました😅
後は高校の時に習字を選択してたんですが、左で書いてたら先生に右でなるべく書いて〜って言われたので右で書くようにはしてました!先生は左利きって知って言ってきてるので真剣に授業受けてるのが伝わってたので下手でも評価がさがるとかはなかったです!!
長くなってしまってごめんなさい🙏- 5月12日
-
なこ
さらにご返信いただきありがとうございます。とても分かりやすく教えていただきまして有り難いです。なっぱさんがお嬢さんに感じている右しか使わない、とても分かります。うちもほぼほぼ左しか使わないです。まだまだ小さいので確定まではいかないにしろ、何かしら使いやすい手というのは感じているのかなーと思って見守っています。
そうなんですね!
お玉が右利き用に作られているものもあるとは‥私自身右利きなので何も感じたことがなかったものですから、教えていただきありがとうございます。ハサミ等は左利き用が一般的に販売されているので普段の生活に不便を感じないかな、と思っていました。教えていただきありがとうございました。こちらも長文になり申し訳ございません。- 5月12日
-
なっぱ
生活に支障があるくらい左利き不便って思ったことはないですし、なんだったら学校とかでは凄がられるか羨ましがられるかとかでしたよ😊いじめとかにはならないので大丈夫です!!
写真のようなおたまが使いずらい感じです🤣🤣- 5月12日
-
なこ
ああー!この注ぎ口がついているタイプですね!確かに左利きだと使いづらさを感じそうです。
日常生活に不便を感じていらっしゃらないなら、このまま成長を見守っていきたいと思います。私が右利きなのでいつもお絵かきとかを見てるとすごいなーと関心しています(笑)- 5月12日
退会ユーザー
次男もまだ両方とも使いますよ🙌上の子は右利き確定ですが小さい時はよく左手も使ってました。
利き手の概念がなく両方とも使うのかな?と思ってました😅うちは夫婦2人とも右利きです。矯正もしません✨
-
なこ
回答いただきありがとうございます。
まだ両手とも使う時期なのでしょうか。ごくたまに『お。右手で食べてる!』と思ったら使いにくそうにして、やはり左で食べだしたりします。クレヨンや鉛筆は確実に左で描いています。右に渡して描いてるとグー持ちなのですが、左に持ちかえるときれいな鉛筆持ちで円を描いたりできるようです。
今の時代はあまり困ることもなさそうなので私も矯正はする予定がないです。- 5月12日
ぽむ
強制する予定はありません!
なこ
早速の回答ありがとうございます。確かにごくたまに右を使っているときもあります。まだ2歳では決まらないようですね。
私ももし次女が左利きでも矯正する予定はないです。不便なこととかも今の時代あまりないのかな、とも思いますので。。
ちなみに、ぽむさんご夫婦の利き手を差し支えなければ教えていただけますか?
ぽむ
私は右利き、主人が左利きです!
なので遺伝したのかなーと思います🤔
主人いわく基本右メインの物が多いから、何でも左用を探して買わないといけないのが不便。
それ以外は珍しがられる程度で何も苦になることはないよーとの事でした😊
なこ
さらにご返信いただきありがとうございます。
ご主人様が左利きでしたか!利き手も遺伝があるのでしょうね。
そうですよね、やはり基本は右利き用の物が多いので左利き用を買わないといけない、というのはありますよね。
教えていただきありがとうございました。