※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぁ
妊娠・出産

次の検診まで不安です。生きてるかな?成長してるかなって考え過ぎですかね…

次の検診まで
不安になりませんか?(´._.`)
生きてるかな?とか
成長してるかなって…
考えすぎですかね…

コメント

もも

私も3週間後に来てくださいって
言われて赤ちゃん生きてるか
凄く不安でした( ´;ω; ` )

脅しじゃ無いですけど
赤ちゃんお腹の中で亡くなってて
今日手術です(笑)

不安もあると思うけど
毎日お腹に手を当てて
いつでも後悔しないように
過ごしてくださいね( ´;ω; ` )

すずき

私は31週目の妊婦です。
胎動とかない時期はすごく不安ですよね。
月1回しか検診がないから、余計に。

私は、シビアな?考え方で過ごしました。
今は無理やり医療技術で小さなベビーも育てられる日本ですから、
生きる力がない(お腹で育つ力がない、お腹から出てくる力がない)赤ちゃんでも、育ってしまうため、障がい児が多いという説があります。
今、ここで耐えられない子は、生まれてくるべき子じゃないのだと。
でも、でてきてくれるまで頑張ってくれた子は、生きる力がある子だから、
感謝しようと。
検診ごとに、大きくなる赤ちゃんの様子をみて、頑張れよ、と思ってます^ ^

自分が赤ちゃんにできること、
赤ちゃん自身が頑張れることありますからね。
胎動を感じられるまでは、実感がなく不安だと思いますが、
心配しすぎるのもストレスになり、ベビーによくないというのも頭に入れておいてよいと思います。

0330*ベビーちゃん、すくすく育ちますように。^ ^

mry

0330*さん初めまして(´▽`)
凄く気持ち分かるので、コメントしちゃいました!
私は今15wで、3週間に1回の検診なんですが3週間ほんっと長く感じます(≧△≦)
0330*さんと同じように、成長してる?元気?と不安になります(・・;)
今日、赤ちゃんの検査があるのですが大丈夫かな?と不安で一睡も出来ません…笑
私も考えすぎかな(O_O)

ぁ

皆さん*


心配に
なりますよね…
元気に育っていて
欲しいです…(´._.`)

コメントありがとうございます❤︎

優来

おはようございます!
たしかに不安で不安でたまりません。私の場合、お腹の子が三週分小さいし、胎動減ったら心配でなりません…。
心配してたらボコボコ動きだすから一安心はするんですけど産むまでは不安ですね。
皆さんも不安な気持ち一緒なんですね。

ぁ

優来さん*

私も
皆同じ気持ちなんだ
って思えて
少し安心しました❤︎

元気な赤ちゃん
生みたいです❤︎

ちょびんちょ

おはようございます♪

私も先日同じ不安で投稿したら沢山の方が優しい言葉をかけてくださいました!次は私が励ます番です(`・ω・´)☆

10wの検診は無事終了しましたが次は4w後と言われげんなり(´・д・`)

なので不安がこれ以上増すようであれば私は妊娠する前から膀胱炎やカンジダの際お世話になっている婦人科へ行きエコーだけやって頂こうかなと考えています。なかなかあかちゃんができないと愚痴っていたので妊娠報告も兼ねて笑

無事産まれるまで不安はついてきますが一緒に頑張りましょ(*´罒`*)

ぁ


優しいコメント
ありがとうございます💓


赤ちゃんを信じるしか
ないですよね(´._.`)


最近お腹が
膨れてきたんですが
育ってなかったら
ふくれないですよね?(´._.`)

皆さんの赤ちゃんも
無事元気に育ちますよーに💓

なんたん

めっちゃわかります(>_<)
私はまだ8ヶ月なんで
すっごく心配です😭
先週切迫流産で安静だったので
余計に。。😭
けど、もぉ赤ちゃん信じるしかないですもんね!✨
お互い赤ちゃん信じて検診待ちましょう♡
きっと大丈夫です♡