
娘を預けるか連れて行くか迷っています。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
8ヵ月の娘のママです。
この度滋賀県から大阪の旦那の実家の近くに引っ越しをしようと思っています。
明日3件ほど物件を見に行こうと思っています。
3件もまわるのは娘が疲れると思い、義母に娘を預けようと思っているのですが、人見知りが心配です。
6ヵ月くらいの時が酷くて今は少しマシにはなったのですが、他の人に抱っこされたり私や旦那の姿が見えなくなるとずっと泣きます。
私たちが居ないあいだずっと泣いてたらかわいそうだと思います。
物件をまわるのを連れていくか、人見知りの娘を預けるかどちらがいいのでしょうか?
皆様のご意見を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。
- ちぃたす(6歳, 9歳)
コメント

ウィット
連れていきます!泣きっぱなしはかわいそう…

さぁちゃん( ^ω^ )
つい最近引っ越しました(^ω^)
同じくらいのときに物件を探してました!
うちは人見知りとかなかったですが
預け先がないので息子には申し訳ないけど
何件も連れ回してました(´^ω^`)
うちは車移動で授乳もオムツもいつでも
できる状態だったし不動産屋もそれを考慮して
進めてくれたので助かりました(´^ω^`)
現在人見知りでパパママ以外ダメなら
連れていく方がいいと思います!
姪っ子をよく預かってたんですけど
何回か繰り返してたら置いていかれるって
わかって気が狂ったように泣いてました(-_-;)
-
ちぃたす
ご回答ありがとうございます!
体験談をお聞かせいただき、ありがとうございます(^^)
不動産屋さんが配慮してくれたら助かりますよね!
たぶん預けても泣き続けてしまいそうなので連れていきます!!- 9月4日
-
さぁちゃん( ^ω^ )
まだ9月は暑い時期があるので
体調に十分注意して下さいね(´^ω^`)
うちは真夏に家を探して本当に大変でしたが
いいおうち見つかるまで頑張りました(^ω^)
ちぃたすさんもいいおうちとご縁がありますように(^ω^)- 9月5日
-
ちぃたす
ありがとうございます!
結局今日はお店で紹介だけしてもらいました(^^)
次回物件をまわるときは、体調に気をつけていきたいと思います(^^)- 9月5日
ちぃたす
ご回答ありがとうございます!
そうですよね(>_<)
旦那は預けてみないと分からないって言うのですが、泣き続けてたらかわいそうなので連れていきます(^^)
ウィット
預けてみないとわからないから「連れて行く」のがママ的発想ですよね。
パパは残念な感じに楽観的なので預けちゃうんでしょうね(笑)
ステキな物件が見つかりますように♪
ちぃたす
そうなんですよね(^_^;)
きっと預けても娘のことが気になって集中できないと思います(>_<)
ありがとうございます(*^^*)