
コメント

退会ユーザー
同じくです💦
性別も違うので、やや戸惑いもありますが🥲笑
私も上の子が可愛くて可愛い可愛い可愛いくて仕方がないです😭😭
上の子が鬱陶しくなるなんて想像もできず、ただ下の子も同じくらい可愛いと思えるのかな、、と漠然とした不安はあります🥲💦
これは産んでみない事には分かりませんが、お気持ちとってもわかりますよー😭💓

とかげママ
二人目が生まれる前に全く同じことを思いました!
2歳差の姉弟ですが、下の子はとにかくずーっと可愛いくて癒しです💕イヤイヤ期入りましたが、上の子の経験があるのでまだまだ序の口だ、と思ってあまりイライラせずに対応できています。
正直、下の子が生まれる前までは可愛くて仕方なかった上の子が可愛くないと思った時期はあります。下の子の乳児期が、2〜3歳のイヤイヤ期どピークと重なり、その一年ほどたくさん理不尽に怒ったりしてしまいました。そのせいか、イヤイヤは落ち着きましたが、ちょっとワガママで色々と難しい性格になってしまい、今ではとても後悔しています😢ただ質問者さんの上の子はもうすぐ5歳のようなので、きっとお手伝いもしてくれるでしょうし、上の子も下の子も可愛がってあげられると思いますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
確かに上の子のイヤイヤ期と重なったりするとイライラしてしまいますよね😣💦
うちは5歳差になるのでそういう面ではマシかもしれないですね😌- 5月12日

ぴくりん
2人目妊娠中、ネガティブ思考になりました💦もしお腹の赤ちゃんが私に似て可愛くなかったらどうしようとか考えてました💦
上の子は2〜3歳のイヤイヤ期、反抗期時期は可愛くて可愛くて〜までではなかったので、はじめてのママリさんとは少し違うかもしれませんが、2人ちゃんと同じように可愛がれるかなっていうのは不安に思ってました。
でも産まれてみたらすごく可愛いですよ💕2人とも☺️
上の子は赤ちゃん返りがけっこう激しかったので手は焼いたし、悩んだ時期もありましたが、可愛くないとはならなかったです。
きっとマタニティブルーもあると思うので、産んだら変わると思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
マタニティブルーですかね😌
急にネガティブになります😅笑
赤ちゃん返りは覚悟しているのですが、一時的なものですもんね😌
きっと二人とも変わらずかわいいですよね💕- 5月12日

退会ユーザー
上の子が4歳8ヶ月くらいで産まれましたが、最初の4ヶ月くらい赤ちゃん返りで自分のことやってくれなくなったのでめんどくさいなとは思いましたが😅
さすがに大きいので期間限定でしたし下の子を攻撃しにいくようなこともなく。
上の子には5年間の思い入れもありしかもたまに繰り出す幼さゆえの変な発言とかもかわいく。
下はやはり赤ちゃんとしての生物としての可愛さゴリ押しで、上を5年間見てた過程でなんとなくわかるから気持ちも楽だし。(上が色々やらかしてくれた思い出たち😂)
また上の子と違った特徴を見せてくれたりしてういういしくもありで可愛くて。
一緒にばーばー遊びしたり仲良くしてと微笑ましいです😀
-
退会ユーザー
私も妊娠中は悪阻が産むまでひどくて精神的にかなり不安で下の子が無事に産まれなかったどうしようばかり考えてました。産んだら気持ちは落ち着くと思います。
- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
確かに赤ちゃん返りで自分のことやってくれなくなると、朝とかめんどくさいって思うかもしれないですね😂
歳が離れるので、一緒にお世話してくれたりするのかな?と今から楽しみです💕
同じような気持ちだった方がいて安心しました😌- 5月12日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
同じ気持ちの方がいて安心しました😢
うちも性別違うのでちょっと戸惑ってます😂笑
男の子も楽しみですが未知すぎて笑
今だけの感情でありますように🙏笑