
1ヶ月検診で乳児湿疹がひどく、1週間後に再受診。初めて子供と2人での外出が不安で、抱っこ紐やベビーカーの使い方に悩んでいます。アドバイスをお願いします。
質問というより、吐き出しになってしまうかもしれません…お許しください。
生後1ヶ月の女の子ママです。
先日1ヶ月検診を受けたのですが、
乳児湿疹が酷く1週間後に再受診となりました。
1ヶ月検診は主人にサポートしてもらったのですが、
次回の受診は1人で行くことになります。
子供と2人きりで出かけるのが初めてで、
不安で仕方ありません。しかも雨予報。。
[電車と徒歩で片道45分ほどの距離)
抱っこ紐(エルゴ)はあるのですが、なかなかうまく装着出来ず、ベビーカーも雨の日だとかえって大変?とぐるぐるしております。
世の中のママ達が頑張ってる中、こんな甘ったれた自分が恥ずかしいです😭
こんな私に喝やアドバイスをください!!
- ぽむぽむ🐰(1歳4ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

アーニー
まだ1ヶ月ですから、そんなに凹まないで。タクシーを使うのもありですよ。

べき
赤ちゃんも生後1ヶ月ならおかあさんもまだ1ヶ月ですもんね。どきどきしますよね。私もその頃はもう何がなんだか…といううちに過ぎていきました。
雨だと大変ですし、抱っこ紐しててもベビーカー乗せてても途中で泣いたらテンパっちゃいそうですし、私もここはタクシー使うのが良いかなと思います☺️
-
ぽむぽむ🐰
ありがとうございます✨
何かを初めてやる度に不安になってしまって…。(沐浴に然り、自宅以外での授乳に然り💦)
タクシーってあまり利用したことないのですが、ベビーカーを乗せるのを手伝ってくれたりするんですかね🤔?💦- 5月12日
-
べき
なんかやること全部命に直結しそうでビクビクしちゃうんですよね。。わかります💦
ベビーカー畳むとこまでやれたらトランクに入れてくれますよ☺️
あと最近はたまに車椅子のままで乗れるタクシーとかもあるので、もし電話して予約するならベビーカーありますって先に言っとくのもアリかなと思います。- 5月12日
-
ぽむぽむ🐰
予約の時に言えば良いですね✨早めに連絡してみます🥺
- 5月12日

退会ユーザー
私も検診や予防接種は1人で連れて行ってますが、1ヶ月検診は本当赤ちゃんふにゃふにゃだし怖かったです🥺
雨も降ってて暑いしジメジメだし緊張するしで大変だと思いますが、頑張ってくださいね😭湿疹がはやく良くなりますように…!
甘ったれじゃないですよ!赤ちゃんが危険に合わないか心配している素敵なママってことです🥰
無事連れて行けたら自分へのご褒美で美味しいスイーツでも食べちゃいましょう😍
-
ぽむぽむ🐰
こんなに優しいお言葉をいただけるとは…😭💖ありがとうございます✨
- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
電車と、徒歩で45分の距離となると心配ですよね、首座ってないし
甘ったれてないですよ!!
産後何かと心配になりますよね〜
うちも先月次男を出産しました
明日が一ヶ月健診です!
乳児湿疹うちの子も今めっちゃ酷いです😭
再受診でしかし、診てもらえるのいいですね😂早く良くなりますように😂
二人きりででかける時タクシーでも良いかもですね😉タクシーオススメします😄
私は里帰り中で田舎だから車で行きます‼︎ 明日は私の父が車で送ってくれます😆- 5月12日
-
ぽむぽむ🐰
乳児湿疹はみんなが経験するんですね💦お互い早く治ると良いですね😭
- 5月12日

ゆずママ
私も1人目の時、首座り前は1人で連れて行くのが不安で、誰かについてきてほしくて旦那か同居してるので義母に病院受診や予防接種ついてきてもらってましたよ😳
首座り前の赤ちゃんと2人きりで出かけるのって本当不安になりますよね😭全然甘ったれじゃないですし、恥ずかしくないですよ!
それに、今はコロナ渦で子供の病院受診の付き添いも基本的に1人だと思うので、最近のママさん達はすごいなーって思ってます!
-
ぽむぽむ🐰
本当不安になりますよね💦
世の中のママさん達を尊敬する日々です🥺- 5月12日
ぽむぽむ🐰
優しいお言葉ありがとうございます🥺タクシー利用の方向で考えます!✨
アーニー
タクシーを使う際には禁煙車と領収書もらっておけば、医療費控除申請の時に使えますよ。タクシーならチャイルドシートも要らないですしね。
ぽむぽむ🐰
医療費控除の対象なんですね😳教えていただきありがとうございます✨