
コメント

はじめてのママリ
絞ってしまうとまた母乳が作られていつまでも絞らないといけなくなってしまうので、張りが辛くなければそのままにしておけば徐々に生活リズムに合わせて張らなくなってくると思います☺️
はじめてのママリ
絞ってしまうとまた母乳が作られていつまでも絞らないといけなくなってしまうので、張りが辛くなければそのままにしておけば徐々に生活リズムに合わせて張らなくなってくると思います☺️
「授乳間隔」に関する質問
魔の三週目でしょうか😇 生後16日目です! 授乳間隔も短くなってギャン泣きも増えました〜😇 手足バタバタさせて反り返りも強くて…お腹すいてるんですかね🥲 1時間前に飲んだのに🥹🥹笑
今日で生後1ヶ月になる子を完ミで育てています👶🏻 0ヶ月の頃は寝てても起こして、3~4時間の間隔でミルクを飲ませてと言われて飲ませていましたが、 夜は割と4~6時間くらいまとまって寝てくれて、泣いて起きたりあまりしな…
哺乳瓶拒否の5カ月娘がいます。乱文長文になると思うのでご容赦ください。 夫は生まれる前から、俺も面倒見れるしミルクも飲ませようって言ってました。でも私はまず新生児期は母乳を軌道に乗せたくて、昼夜問わず30分〜1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめ
ありがとうございます🙇🏻♀️