※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けこまま
子育て・グッズ

ベビースイミングで準備体操をせずに遊ぶ子供についての懸念と、クラスのマナーに関する質問です。コーチの対応に不安を感じている様子です。

カテ違いかもしれませんが、どうなんだろう?と思うことがあるので質問させてください。

6ヶ月からベビースイミングに通っています。私の行っているスイミングは0歳〜3歳の子が集まるクラスなのですが、3歳組みの子たちはもう慣れっこで、準備体操前からプールに入って遊んでいます。コーチも親も黙認という感じなのですが、時間になってコーチが準備体操を始めてもプールで遊び、入る前のシャワーのときにようやく出てきてシャワーを浴びてまた入ると言う感じです。

水の楽しさを教えるのも必要ですが、準備体操せずに入って事故になったときの怖さを教えるのも必要なんじゃないかな?とふと思います。浅いプールだしみんなが見てるから大丈夫というものではないんじゃないかなーと。。まずコーチが注意しないというところで、このスイミングスクールどうなの?と思ってしまいます。

さらにクラスに少しやんちゃな女の子がいて、いつもメニューをこなさず親が監視のもとで飛び込んだりバシャバシャしたりしているのですが。。この間はプールサイドを走ってみんなが入っているところに飛び込むという暴挙に出てました。さすがにこれは注意するだろうと思っていましたが、コーチはそのまま進め、サブの人が、危ないよ〜というだけ。。

どこもこんな感じなんですかね??マナーを教えるのは基本親だと思いますが、インストラクターならプロとしてきちっと親にも子供にも言わなきゃいけないんじゃないのかなー?とモヤモヤします。

コメント

あんず10944

娘をベビースイミングに通わせていますが、そのようたことは一度もないですし、浅いプールではないので飛び込むこともできないかなと思います。
3歳と0歳だとかなりできることにも差が出てくるので同じことをこなすのには無理があるような気もしますね。

同じクラスの他のママさん方はどう思われてるんでしょうか??

妃★

ベビースイミングに通っていましたが、部屋で体操してから、みんなでシャワーして、プールサイドに親子とも座る。という流れだったのでそこまで無法地帯化はしてなかったです。
どの子も基本的には母が躾ける感じでしたのでコーチにマナーを躾けることを求めてる雰囲気ではなかったです。
つまり母たちのしつけレベル次第でそのベビースイミングの雰囲気も変わるのではないかと。
私は8ヶ月から1歳1ヶ月まで息子と通っていましたが、3歳までの先輩ママさんたちから学ぶことも多く、後期離乳食のもぐもぐがうまくいかないということや、すぐ脱走しちゃうことも、他のママさんたちと協力して制御してました。
ロッカールームでの無法っぷりはどこの子も似たような感じでした(笑)母たちの着替えのときが1番手薄になるので(笑)
コーチはフォロー(ママが忘れ物した時に少し見ててくれる程度)で、95%は保護者が目も手も離さないのが基本でした。
そちらのスイミングスクールは目を離す親が多いのね、という印象です。

  • けこまま

    けこまま

    もちろん、基本は親ですが、親もプール内のルールを分かっていない場合はきちんとコーチが言うべきではないかなー?と思ってしまいます。
    すべての3歳児がというわけではなく一部の子たちだけだと思うのですが。。聞いて頂きありがとうございました(o^^o)

    • 9月4日