
コメント

(๑・̑◡・̑๑)
我が家では、
上の子洗う→上の子お風呂浸かる→私洗う→下の子洗う→皆でお風呂浸かる→下の子バスタオルで包んで脱衣所に座らせとく→私拭いて着替えて化粧水→上の子拭く→下の子着替えとスキンケア→上の子スキンケア
こんな流れです。
下の子はお風呂浸かるまでは私の足の上で座ってます。(座ったまま洗ってます)
トータル40.50分です。

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんお風呂の蓋の上に
寝かせておいて
私娘が先に洗う
その後息子か赤ちゃん洗う
みんなで浸かる
赤ちゃんタオルで包んで
蓋の上に置く
私が拭いてから娘を拭く
娘にオムツだけ履かせる
赤ちゃん連れて
リビングに行く
赤ちゃんから
スキンケア着替え
上の子スキンケア着替え
息子は全部自分で
私が1番最後にスキンケア
着替えにしてます🙋♀️
40分くらいです🤔
-
退会ユーザー
脱衣所で寒くないように待っててもらってチャチャッと自分が体、頭を洗ってから、赤ちゃんを膝、太ももの上に寝かして洗ってました(*´ω`*)洗い終わったら、先に赤ちゃんを拭いて、着替えさせてまた待っててもらって、自分はチャチャッと拭いてました(๑⃙⃘´༥
次のこの時はどうしたもんかと考え中です(*´ω`*)- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
自分のスキンケアは後回しになっちゃいますね💦- 5月13日

ママ
もうすぐら1歳、3歳の息子がいます。
下の子が生後2ヶ月から3人で同時に入ってます。
下の子はアップリカのバスチェアに
寝かせておいて、
上の子洗って浴槽入れる→私洗う→下の子洗う→3人で入浴→下の子上げる→上の子あげる
って感じです。
私は基本最後まで素っ裸で、自分のことは後回しにしてます😣
生理の時は流石に下着とズボンは履きますが笑
トータル30-40分くらいです!
生理の時は上の子は浴槽、
下の子はマカロンバスに入れてます👍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
凄い✨2ヵ月から3人で入られてるんですね❗- 5月13日

退会ユーザー
風呂蓋に乗せる方がいますが、めちゃくちや危ないのでやめてください!!毎年溺死する赤ちゃんがいます💦
-
はじめてのママリ🔰
うちは風呂蓋無しなんです😂
- 5月13日

退会ユーザー
25分くらいです…
私がまず1人で入って洗うのに4分くらい、お風呂場からボタンで呼んで2人とも入れてお風呂だけで18分くらい
上がったら今時期暑いからパンツとインナー着せて私が次着替えてスキンケアして、子供達は寝る前にパジャマ着せてます。
せっかちだから早め早めにしちゃいます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
2人を25分で入れられるの凄いです✨
自分にかける時間は少なくなっちゃいますね😭- 5月13日

はじめてのママリ🔰
ハイローチェアの上に乗せている間に、自分の服を脱いで、子どもも脱がせる
洗い場で子どもを空気で膨らむチェアの上に乗せ、遊ばせておく
自分が洗う
子どもを洗う
一緒に湯船に浸かる
ハイローチェアの上でバスタオルで包んでおく
自分が着替え、スキンケアする
子どもを着替えさせる
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
チェアとかあるとスムーズにできそうですね✨- 5月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
参考にさせて貰います!